検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

しっぽのひみつ 

著者名 今泉 忠明/監修
著者名ヨミ イマイズミ タダアキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J481/シツ/0600534700児童貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100202088
書誌種別 図書(児童)
書名 しっぽのひみつ 
書名ヨミ シッポ ノ ヒミツ
役割のちがいと進化をさぐる
叢書名 楽しい調べ学習シリーズ
言語区分 日本語
著者名 今泉 忠明/監修
著者名ヨミ イマイズミ タダアキ
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版年月 2014.9
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-569-78417-5
ISBN 4-569-78417-5
数量 63p
大きさ 29cm
分類記号 481.1
件名 動物形態学
学習件名 動物の形態 尾 うんぴょう チーター カンガルー きつねざる いぬ(犬) ねこ とかげ まぐろ いるか うし(牛) かやねずみ おまきざる りす 毒へび わに しか(鹿) かば くじゃく ライオン プランクトン かじき かえる コアラ くじら もぐら 人類 さる(猿)
内容紹介 動物によって、長さも色も役割も違うしっぽ。写真やイラストを多用し、「しっぽの役割」と「しっぽの進化」の2つの視点で、しっぽのひみつをやさしく解説する。
目次タイトル はじめに
しっぽって、何だろう?
しっぽを見れば暮らしがわかる
第1章 しっぽの役割
木の上でバランスをとるしっぽ ウンピョウ 走る時にバランスをとるしっぽ チーター はねる時にバランスをとるしっぽ アカカンガルー なかまに合図をするしっぽ ワオキツネザル 気もちが表れるしっぽ イヌ ネコ 身を守るためにおとりにするしっぽ ニホントカゲ 速く泳ぐためのしっぽ クロマグロ 泳ぎながら浮上するためのしっぽ バンドウイルカ うるさい虫を追いはらうしっぽ ウシ しっかりと体を支えるしっぽ カヤネズミ 手の代わりにつかめるしっぽ シラヒゲクモザル 暑さや寒さから身を守るしっぽ ケープアラゲジリス 敵をおどすしっぽ プレーリーガラガラヘビ 獲物をとらえるためのしっぽ ナイルワニ なかまが危険を知るしっぽ エゾシカ 自分のなわばりを示すしっぽ カバ 自分を魅力的に見せるしっぽ インドクジャク コラム●しっぽで狩りを学ぶライオン
第2章 しっぽの進化
はじめはしっぽは糸のようだった ゾウリムシ ボルボックス テトラヒメナ 水中ですばやく動くためのしっぽ バショウカジキ 陸に上がるとなくなったしっぽ ニホンアマガエル モリアオガエル トノサマガエル 木に登って長くなったしっぽ ニホンリス 木から一度下りたため短くなったしっぽ コアラ 水中にもどって変化したしっぽ ザトウクジラ 地下にもぐって短くなったしっぽ ヨーロッパモグラ しっぽのない類人猿が祖先 ヒト コラム●環境に適応して変化してきたしっぽ
さくいん



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今泉 忠明
2014
481.1
動物形態学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。