検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代日本の労務供給請負業 

著者名 西成田 豊/著
著者名ヨミ ニシナリタ ユタカ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D36621/109/0106502138一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100272088
書誌種別 図書
書名 近代日本の労務供給請負業 
書名ヨミ キンダイ ニホン ノ ロウム キョウキュウ ウケオイギョウ
叢書名 MINERVA人文・社会科学叢書
叢書番号 205
言語区分 日本語
著者名 西成田 豊/著
著者名ヨミ ニシナリタ ユタカ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2015.4
本体価格 ¥8000
ISBN 978-4-623-07272-9
ISBN 4-623-07272-9
数量 5,367,13p
大きさ 22cm
分類記号 366.21
件名 労働市場   民営職業紹介業
内容紹介 日本経済史・労働史・労資関係史において軽視されてきた労働市場の問題。現代の「労働者派遣法」にも内在・通底する労働市場の問題を、近代日本における労務供給請負業とその業者や労働者を考察することで明らかにする。
著者紹介 1948年山口県生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。同大学名誉教授。「在日朝鮮人の「世界」と「帝国」国家」で社会政策学会学術賞受賞。
目次タイトル 序章 課題と研究史の再検討
一 課題と問題意識 二 研究史の再検討 三 本書の構成
第一章 近代繊維工業女性労働者の募集方法
はじめに 一 製糸業 二 綿紡績業 三 織物業 四 道府県「労働者募集取締規則」の制定 五 「労働者募集取締令」の成立 むすび
第二章 一九二〇年代の女工供給(保護)組合
はじめに 一 岐阜県の女工供給組合 二 山梨県の女工供給組合 三 新潟県の女工保護組合 四 富山県の女工保護組合 五 女工供給(保護)組合と国家の労働政策 六 総括と研究史の検討
第三章 三菱財閥傘下重工業企業・事業所の臨時職工・人夫と労務供給請負業
はじめに 一 三菱長崎造船所の臨時職工・人夫と労務供給請負業 二 三菱財閥傘下重工業企業・事業所の「期限付臨時雇職工」 むすび
第四章 両大戦間期の臨時工と労務供給請負業
はじめに 一 一九二〇年代の臨時工と日雇労働者 二 一九三〇年代の臨時工と労務供給請負業 むすび
終章 政策と理論
一 政策の展開と帰結 二 理論的考察



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
366.21
労働市場 民営職業紹介業
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。