検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

グラフィックデザイナー 

著者名 スタジオ248/編著
著者名ヨミ スタジオ ニヨンハチ
出版者 六耀社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J727/クラ/0600558784児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100361191
書誌種別 図書(児童)
書名 グラフィックデザイナー 
書名ヨミ グラフィック デザイナー
叢書名 Rikuyosha Children & YA Books
言語区分 日本語
著者名 スタジオ248/編著
著者名ヨミ スタジオ ニヨンハチ
出版地 東京
出版者 六耀社
出版年月 2016.2
本体価格 ¥2600
ISBN 978-4-89737-818-3
ISBN 4-89737-818-3
数量 40p
大きさ 29cm
分類記号 727
件名 グラフィック・アート   デザイナー
学習件名 デザイナー
内容紹介 社会生活の役に立つ情報を、ひと目でわかる形で伝えるグラフィックデザイナー。グラフィックデザインの基礎知識から、人気デザイナーの仕事ぶり、デザイン制作の現場、生活を豊かにするデザインの秘密までを紹介。
目次タイトル 第1章 ゆたかな生活を実現してくれる情報をデザインする
グラフィックデザイナーの基礎知識(1)/グラフィックデザイナーの基礎知識(2)/グラフィックデザイナーの基礎知識(3)/グラフィックデザイナーの基礎知識(4)/グラフィックデザイナーの基礎知識(5)
第2章 あたらしい時代をひらくグラフィックデザイナー
グラフィックデザイナーの仕事-基本のながれ- グラフィックデザイナーの仕事(1) 広告にかかわるデザイナー まず、広告の役割を知っておこう/グラフィックデザイナーが手がけるさまざまなスタイルの広告/広告を制作する人たち/広告会社のもうひとつの役割/グラフィックデザイナーとともに活躍する専門のスタッフ/広告制作の実際/デザイナーのひとこと・小杉幸一さん(博報堂・アートディレクター) グラフィックデザイナーの仕事(2) パッケージにかかわるデザイナー まず、パッケージの役割を知っておこう/パッケージの種類/パッケージにこめられたメッセージ/いろいろなパッケージデザイン/パッケージデザインの制作のながれ/デザイナーのひとこと・加藤芳夫さん(サントリー・クリエイティブディレクター) グラフィックデザイナーの仕事(3) マーク&サインにかかわるデザイナー まず、マーク&サインの役割を知っておこう/マーク&サインの特徴/水族館のマーク&サインをデザインする/水族館のマーク&サイン計画はこうしてはじまった/おとなが楽しめる知的な水族館を表現/いろいろなマーク&サイン/デザイナーのひとこと・廣村正彰さん(廣村デザイン事務所・グラフィックデザイナー) グラフィックデザイナーの仕事(4) ソーシャルデザインにかかわるデザイナー まず、ソーシャルデザインの役割を知っておこう/ソーシャルデザインの基本のかたち/いろいろなソーシャルデザイン/クリスマスツリーで子どもに笑顔をプレゼント/新聞バッグで四万十川流域の活性化をはかる/ソーシャルデザインの実践/活動のしくみをつくるために/やさしいハンカチ展(2011年)/やさしいハンカチ展パート2(2012年)/被災地からのことばのハンカチ展(2013年)/おいしい東北 パッケージデザイン展(2014年)/デザイナーのひとこと・福島治さん(福島デザイン・ソーシャルデザイナー)
グラフィックデザイナーの気になるQ&A
Q1 グラフィックデザイナーになるための進路と活躍の場は? Q2 グラフィックデザイナーになるために学ぶことは? Q3 グラフィックデザイナーをめざすときに役立つ資料は? Q4 グラフィックデザイナーをめざしたきっかけは? Q5 グラフィックデザイナーに必要なパソコン技術は?



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
727
グラフィック・アート デザイナー
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。