検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

お伽草子・本地物語と韓国説話 

著者名 金 賛會/著
著者名ヨミ キン サンカイ
出版者 三弥井書店
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架91349/24/2102748456一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100369330
書誌種別 図書
書名 お伽草子・本地物語と韓国説話 
書名ヨミ オトギ ゾウシ ホンジ モノガタリ ト カンコク セツワ
言語区分 日本語
著者名 金 賛會/著
著者名ヨミ キン サンカイ
出版地 東京
出版者 三弥井書店
出版年月 2016.2
本体価格 ¥5500
ISBN 978-4-8382-3297-0
ISBN 4-8382-3297-0
数量 380p
大きさ 22cm
分類記号 913.49
件名 お伽草子   朝鮮文学   説話文学
内容紹介 日本の「お伽草子や本地物語(中世神話)」と、韓国の巫覡(シャーマン)が神祭りのときに唱える神々の本地物語「本解」を比較研究。日本と韓国に共通する巫覡祭文を通して民俗伝承の源流を探る。
著者紹介 1959年韓国生まれ。立命館大学大学院文学研究科日本文学専攻博士課程修了。立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部教授。博士(文学)。著書に「本地物語の比較研究」など。
目次タイトル 第一編 お伽草子・本地物語と本解
第一章 お伽草子「師門物語」と本解「城主クッ」 第二章 「七星本解」考 第三章 本地物語「戒言・富士山の本地」と「七星本解」 第四章 「オシラ祭文(蚕の本地)」と「地蔵本解」 第五章 創世神話「初監祭・天地王本解」考
第二編 伝承説話の国際比較
第一章 苧環型蛇聟入譚の「祖母嶽伝説」と韓国説話 第二章 鉄文化を拓く韓国の「炭焼長者」 第三章 シャーマンと「炭焼長者」 第四章 沈んだ島「瓜生島伝説」と韓国



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
913.49
お伽草子 朝鮮文学 説話文学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。