検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

書物史への扉 

著者名 宮下 志朗/著
著者名ヨミ ミヤシタ シロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架0202/7/0106549134一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100392516
書誌種別 図書
書名 書物史への扉 
書名ヨミ ショモツシ エノ トビラ
カラー版
言語区分 日本語
著者名 宮下 志朗/著
著者名ヨミ ミヤシタ シロウ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 2016.5
本体価格 ¥2700
ISBN 978-4-00-061134-3
ISBN 4-00-061134-3
数量 8,188p
大きさ 20cm
分類記号 020.2
件名 図書-歴史
内容紹介 西洋中世の豪華写本から15世紀の羊飼いの日記、越中富山の薬袋まで、書物と文字文化に関する愉快かつ深いお話を満載。ルネサンス文学と書物史の研究を牽引してきた著者による、書物文化史案内。『図書』連載を単行本化。
著者紹介 1947年生まれ。東京大学大学院修士課程修了。同大学名誉教授。放送大学特任教授。専攻はルネサンス文学・書物の文化史。「本の都市リヨン」で大佛次郎賞受賞。他の著書に「神をも騙す」等。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮下 志朗
2016
020.2
図書-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。