検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『枕草子』連想の文芸 

著者名 斎藤 正昭/著
著者名ヨミ サイトウ マサアキ
出版者 笠間書院
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A9143/38/2102755100一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100392537
書誌種別 図書
書名 『枕草子』連想の文芸 
書名ヨミ マクラノソウシ レンソウ ノ ブンゲイ
章段構成を考える
言語区分 日本語
著者名 斎藤 正昭/著
著者名ヨミ サイトウ マサアキ
出版地 東京
出版者 笠間書院
出版年月 2016.5
本体価格 ¥8500
ISBN 978-4-305-70809-0
ISBN 4-305-70809-0
数量 301,33p
大きさ 22cm
分類記号 914.3
件名 枕草子
個人件名 清少納言
注記 文献:p294〜295 枕草子年表:p296〜298
内容紹介 枕草子の章段の順序は置き換えられているのではないか? 章段の連続性を掘り起こし、その連続性を手掛かりに、新たな章段の順序に並び替えることで、枕草子に隠された謎を解明する。枕草子年表・枕草子全章段表付き。
著者紹介 1955年静岡県生まれ。東北大学大学院博士課程国文学専攻単位取得退学。元いわき明星大学人文学部教授。文学博士。著書に「源氏物語成立研究」「紫式部伝」「源氏物語の誕生」など。
目次タイトル 基礎篇
第一章 章段の構成(一)
第一節 章段前後の接続関係(一) 第二節 章段前後の接続関係(二)
第二章 章段の構成(二)
第一節 『枕草子』の発表時期 第二節 『枕草子』の構成
考究篇
第一章 連想の文芸
第一節 連想のパターン(一) 第二節 連想のパターン(二) 第三節 見落とされていた連続性(一) 第四節 見落とされていた連続性(二) 第五節 連想の文芸
第二章 四期構成の特性
第一節 第一期 第二節 第二期 第三節 第三期 第四節 第四期1〜3 第五節 四期構成の特性
第三章 三巻本の実態と能因本の位置づけ
第一節 一本全二七段の実態 第二節 三巻本の実態 第三節 能因本の位置づけ



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
914.3
清少納言 枕草子
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。