検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

研究論文を読み解くための多変量解析入門 基礎篇

著者名 L.G.グリム/編
著者名ヨミ L G グリム
出版者 北大路書房
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架417/164/11102465501一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100407202
書誌種別 図書
書名 研究論文を読み解くための多変量解析入門 基礎篇
巻次(漢字) 基礎篇
書名ヨミ ケンキュウ ロンブン オ ヨミトク タメ ノ タヘンリョウ カイセキ ニュウモン
各巻書名 重回帰分析からメタ分析まで
言語区分 日本語
著者名 L.G.グリム/編   P.R.ヤーノルド/編   小杉 考司/監訳
著者名ヨミ L G グリム P R ヤーノルド コスギ コウジ
著者名原綴 Grimm Laurence G. Yarnold Paul R.
出版地 京都
出版者 北大路書房
出版年月 2016.7
本体価格 ¥3600
ISBN 978-4-7628-2940-6
ISBN 4-7628-2940-6
数量 8,341p
大きさ 21cm
分類記号 417
件名 多変量解析
注記 原タイトル:Reading and understanding multivariate statistics
注記 文献:p323〜335
内容紹介 多変量解析技術を使うものの立場から解説した入門書。多変量技術の基本的な概念的側面を論じ、さまざまな手続きを特定の研究の流れに沿って説明する。章末に推薦図書と用語集も収録。
目次タイトル 第1章 多変量解析へのいざない
1 本書の目的 2 本章の目的 3 多変量解析とは何か 4 測定尺度 5 本書の章 6 終わりに
第2章 重回帰分析と相関分析
1 予測に応用する 2 理論的な説明 3 一般的な方法論的問題と仮定 4 全体的結論
第3章 パス解析
1 概観 2 統計的概念 3 仮定と問題点 4 結論としてのコメント
第4章 主成分分析と探索的・検証的因子分析
1 主成分分析(PCA) 2 探索的因子分析(EFA) 3 検証的因子分析(CFA) 4 結論
第5章 多次元尺度構成法
1 多次元尺度法の種類 2 本章の目的と概略 3 非計量MDSに必要なデータ 4 非計量MDSから得られる結果の特徴 5 選択されたMDS布置を解釈するために使われる統計的な手法 6 MDSの仮定が破られてないか検証する 7 MDSの結果の解釈例 8 結論
第6章 クロス集計されたデータの分析
1 未来をモニタリングする-モニタリング・フューチャー研究- 2 オッズとは何か? 3 その差は現実のものか? 4 サブグループ間で関係が異なるだろうか? 5 4つ以上の変数に対する分析 6 2つ以上のカテゴリーを含む変数のための分析の拡張
第7章 ロジスティック回帰分析
1 ロジスティック回帰モデル 2 研究例 3 反復多変量ロジスティック回帰 4 まとめ
第8章 多変量分散分析
1 仮説的なMANOVAデザイン 2 予備的な統計概念 3 MANOVAの基本 4 MANOVAの仮定 5 MANOVAの手続き 6 有意な多変量効果が出たときの事後分析 7 MANCOVA,反復測定MANOVA,および検定力分析 8 結論
第9章 判別分析
1 記述的判別分析 2 予測的判別分析 3 要約
第10章 メタ分析を理解する
1 メタ分析とは何か 2 メタ分析のおもな手順 3 方法 4 結果 5 仮想例での考察 6 本章の要約



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
417
多変量解析
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。