検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

環境配慮行動の意思決定プロセスの分析 

著者名 村上 一真/著
著者名ヨミ ムラカミ カズマ
出版者 中央経済社
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架519/171/0106547229一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100411337
書誌種別 図書
書名 環境配慮行動の意思決定プロセスの分析 
書名ヨミ カンキョウ ハイリョ コウドウ ノ イシ ケッテイ プロセス ノ ブンセキ
節電・ボランティア・環境税評価の行動経済学
言語区分 日本語
著者名 村上 一真/著
著者名ヨミ ムラカミ カズマ
出版地 [東京]
出版者 中央経済社   中央経済グループパブリッシング(発売)
出版年月 2016.8
本体価格 ¥4000
ISBN 978-4-502-19571-6
ISBN 4-502-19571-6
数量 2,4,273p
大きさ 22cm
分類記号 519
件名 環境経済学   意思決定
注記 文献:p257〜268
内容紹介 環境問題解決に係る行動経済学として、個人の節電行動、集団での森林ボランティア活動等の意思決定プロセスを明らかにし、森林等への人間の働きかけ低下への処方を示す。『環境科学会誌』掲載等に書下ろしを加え単行本化。
著者紹介 1974年島根県生まれ。広島大学大学院国際協力研究科修了。滋賀県立大学准教授。博士(学術)。専門は環境経済学、開発経済学、行動経済学。著書に「環境と開発の政治経済学」など。
目次タイトル 序章 環境問題解決に係る行動経済学
1.研究の位置づけと対象 2.研究フレームの特徴 3.研究の全体構成
第Ⅰ部 個人の節電行動の意思決定プロセス
i.東日本大震災と地球温暖化への対応 ii.研究の目的と対象
第1章 個人費用便益認知と社会費用便益認知の節電行動への影響
1.費用便益認知の視角 2.研究の方法 3.理論モデルの検証結果 4.地域・前年節電経験別の分析結果 5.社会費用便益認知の影響力の考察 6.2013年度夏季データでの分析・考察
第2章 節電目標の理解度と停電への不安・恐怖の節電行動への影響
1.東日本大震災に起因する外的要因 2.研究の方法 3.理論モデルの検証結果 4.地域・時期別の分析結果 5.知識・情報と身体感覚・感情に係る考察
第3章 社会的規範と電力会社への信頼の節電行動への影響
1.節電目標への協力に係る内的要因 2.研究の方法 3.理論モデルの検証結果 4.地域別の分析結果 5.3季データ(大阪)の分析結果 6.社会的規範と電力会社への信頼に係る考察
第4章 節電数値目標の有無と電気代値上がりの節電行動への影響
1.東日本大震災からの時間経過に伴う外的要因の変化 2.研究の方法 3.理論モデルの検証結果 4.地域・時期別の分析結果 5.節電数値目標の持続性の考察 6.個人費用便益認知(電気代値上がり,経済性認知)の検討 7.損失回避性の検討
第5章 身近な他者との関わりの節電行動への影響
1.社会的比較の視角 2.研究の方法 3.理論モデルの検証結果 4.地域・時期別の分析結果 5.身近な他者との関わりの影響力の考察 6.他者の節電状況への関心水準別の分析・考察 7.意思決定要因の水準の推移
補論 電力需要関数の推定
第Ⅱ部 森林ボランティア活動と森林環境税制度評価の意思決定プロセス
i.森林への人間の働きかけ低下に係る対応 ii.研究の目的と対象
第6章 地域への愛着と身近な他者とのつながりの森林ボランティア活動への影響
1.集団での環境配慮行動の規定要因 2.研究の方法 3.分析結果 4.地域への愛着に基づく身近な他者との交流向上に係る考察
第7章 森林環境税制度の森林ボランティア活動への影響
1.フォーマルな制度のソフト事業における政策効果 2.研究の方法 3.分析結果 4.県別の森林環境税制度の影響力の考察
第8章 分配的公正の森林環境税制度評価への影響
1.システマティック処理とヒューリスティック処理 2.研究の方法 3.理論モデルの検証結果 4.関心・行動の水準別の分析結果 5.無関心層・低関心層への対応に係る考察
第9章 身近な他者の評価とネットワークの森林環境税制度評価への影響
1.身近な他者の意識・行動の視角 2.研究の方法 3.理論モデルの検証結果 4.関心・愛着・他者交流の水準別の分析結果 5.身近な他者とのつながりの効果に係る考察
第10章 手続き的公正の森林環境税制度評価への影響
1.分配的公正と手続き的公正 2.研究の方法 3.理論モデルの検証結果 4.認知・行動の水準別の分析結果 5.手続き的公正の機能に係る考察
第11章 森林行政への信頼の規定要因の分析
1.伝統的な信頼モデルと主要価値類似性モデル 2.研究の方法 3.理論モデルの検証結果 4.関心の水準別の分析結果 5.誠実さ,能力,価値類似性の関係性に係る考察
終章 「インセンティブ情報」×「他者との関わり・ネットワーク」
1.第Ⅰ部のまとめ 2.第Ⅱ部のまとめ 3.全体のまとめ



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
519
環境経済学 意思決定
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。