検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リーディングス戦後日本の思想水脈 3

出版者 岩波書店
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D30902/93/30106557056一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100416924
書誌種別 図書
書名 リーディングス戦後日本の思想水脈 3
巻次(漢字) 3
書名ヨミ リーディングス センゴ ニホン ノ シソウ スイミャク
各巻書名 民主主義と市民社会
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 2016.8
本体価格 ¥4800
ISBN 978-4-00-027035-9
ISBN 4-00-027035-9
数量 9,326p
大きさ 22cm
分類記号 309.021
件名 社会思想-日本
各巻件名 民主主義
内容紹介 現代に活きる思想資源を探訪するアンソロジー。3は、敗戦から高度経済成長、ポスト冷戦からネット社会まで、社会の変容のなかで形成された、戦後日本の市民像と社会像を考察する19篇を収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 更生日本の門出 石橋 湛山/著
2 配給された自由 河上 徹太郎/著
3 冬に入る 中野 重治/著
4 新日本文化の創造 南原 繁/著
5 婦選運動のあゆみ
6 超国家主義の論理と心理 丸山 眞男/著
7 民族主義と国家主義 加藤 周一/著
8 日本の思想百年 鶴見 俊輔/著
9 大衆天皇制論 松下 圭一/著
10 市民主義の成立 久野 収/著
11 市民と市民運動 日高 六郎/著
12 市民社会と社会主義
13 戦後世代の政治思想 吉本 隆明/著
14 原理としての民主主義の復権 小田 実/著
15 天皇観の相剋 武田 清子/著
16 内発的発展論へむけて 鶴見 和子/著
17 「日本」という名の成功を超えるために 村上 泰亮/著
18 戦後の議論の前提 藤田 省三/著
19 「日本見直し論者」たちの批判
20 分断的政治システムに代る「政治空間」を求めて 佐々木 毅/著
21 夢を語る思想 東 浩紀/著
22 現代民主政1・5 空井 護/著
23 三・一一後の民主主義論
24 民主主義と市民社会の模索 宇野 重規/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
309.021
社会思想-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。