検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本語のポライトネス再考 

著者名 笹川 洋子/著
著者名ヨミ ササガワ ヨウコ
出版者 春風社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D80103/40/0106566055一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100445937
書誌種別 図書
書名 日本語のポライトネス再考 
書名ヨミ ニホンゴ ノ ポライトネス サイコウ
発話行為・発語媒介行為・相互行為
言語区分 日本語
著者名 笹川 洋子/著
著者名ヨミ ササガワ ヨウコ
出版地 横浜
出版者 春風社
出版年月 2016.3
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-86110-502-9
ISBN 4-86110-502-9
数量 343p
大きさ 20cm
分類記号 801.03
件名 言語社会学   日本語-会話
注記 文献:p321〜338
内容紹介 なぜ、気を遣った表現が誤解を生むのか? さまざまな言語文化圏における「依頼」「笑い」「共感」などを題材に比較・分析することで、会話における言語的配慮の諸相を探る。
著者紹介 東京大学大学院人文社会研究科社会学専攻、社会学修士。神戸親和女子大学文学部総合文化学科教授。専門はコミュニケーション論。著書に「樋口一葉」がある。
目次タイトル 第一章 ポライトネスとは何か
一 ポライトネスとは何か 二 発話交換で起こるポライトネスの多様性 三 ポライトネスに関わる話者の発話意図と聞き手の評価
第二章 ポライトネスを捉える理論
一 ポライトネス研究の論点 二 社会規範としてのポライトネス 三 個人的働きかけとしてのポライトネス 四 ブラウン&レビンソン以降のポライトネスをめぐる議論
第三章 発話行為方略としてのポライトネス
一 ブラウン&レビンソンのポライトネス理論の有効性 二 ブラウン&レビンソンのポライトネス理論に内在する問題
第四章 多言語文化圏に見られるポライトネス方略の比較
一 多言語文化圏に見られるポライトネス方略の比較-量的分析 二 アジア社会における依頼のポライトネス(for you or for me)について-日本語・韓国語・中国語・タイ語・インドネシア語の質的比較 三 欧米・南米の依頼方略(楽しく誘う依頼・配慮を示す依頼・共感を得る依頼)-ブルガリア語・ドイツ語・ポルトガル(ブラジル)語の依頼方略の質的比較
第五章 発語媒介行為としてのポライトネス
一 発語媒介行為としてのポライトネス方略 二 異文化から見た発語媒介行為、発語媒介効果
第六章 異文化コミュニケーションにおける曖昧性の共有過程
一 異文化の視点から見た日本語の曖昧性 二 異文化コミュニケーションの修復部における意味の共有感覚の調整



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
801.03
言語社会学 日本語-会話
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。