検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦後歴史学と日本仏教 

著者名 オリオン・クラウタウ/編
著者名ヨミ オリオン クラウタウ
出版者 法藏館
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架1821/118/2102778473一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100454439
書誌種別 図書
書名 戦後歴史学と日本仏教 
書名ヨミ センゴ レキシガク ト ニホン ブッキョウ
言語区分 日本語
著者名 オリオン・クラウタウ/編
著者名ヨミ オリオン クラウタウ
著者名原綴 Klautau Orion
出版地 京都
出版者 法藏館
出版年月 2016.11
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-8318-5544-2
ISBN 4-8318-5544-2
数量 381p
大きさ 21cm
分類記号 182.1
件名 仏教-日本   歴史学   歴史家
内容紹介 思想界全体が変遷する中で、「日本仏教」の学術的言説がいかに展開していったのか。敗戦から1970年代まで、「日本仏教」の研究をリードした15人の営みを、戦後日本思想史の文脈で回顧する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序文 オリオン・クラウタウ/著
2 家永三郎 末木 文美士/著
3 服部之総 桐原 健真/著
4 井上光貞 平 雅行/著
5 圭室諦成 林 淳/著
6 古田紹欽 大澤 広嗣/著
7 中村元 西村 玲/著
8 笠原一男 菊地 大樹/著
9 森龍吉 岩田 真美/著
10 柏原祐泉 引野 亨輔/著
11 五来重 碧海 寿広/著
12 吉田久一 繁田 真爾/著
13 石田瑞麿 前川 健一/著
14 二葉憲香 近藤 俊太郎/著
15 田村芳朗 花野 充道/著
16 黒田俊雄 佐藤 弘夫/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
182.1
仏教-日本 歴史学 歴史家
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。