検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雇用政策とキャリア権 

著者名 諏訪 康雄/著
著者名ヨミ スワ ヤスオ
出版者 弘文堂
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3662/34/0106570960一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100477750
書誌種別 図書
書名 雇用政策とキャリア権 
書名ヨミ コヨウ セイサク ト キャリアケン
キャリア法学への模索
言語区分 日本語
著者名 諏訪 康雄/著
著者名ヨミ スワ ヤスオ
出版地 東京
出版者 弘文堂
出版年月 2017.2
本体価格 ¥6500
ISBN 978-4-335-35454-0
ISBN 4-335-35454-0
数量 13,343p
大きさ 22cm
分類記号 366.2
件名 雇用政策   キャリアデザイン
内容紹介 生涯にわたるキャリアの形成と展開を基礎づける法概念=キャリア権を提唱した著者が、20世紀末から21世紀初頭にかけ雇用環境が激変するなか、キャリアをめぐる主題に沿って労働法政策的な視点から考察を試みた論文集。
著者紹介 東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。法政大学名誉教授。中央労働委員会会長。著書に「雇用と法」など。
目次タイトル 第1部 これからの雇用政策
第1章 雇用政策はどこに力を注ぐべきか 第2章 労働市場法の理念と体系 第3章 能力開発法政策の課題 第4章 雇用政策をめぐる断章 第5章 労働市場と法 第6章 雇用戦略と自助・共助・公助 第7章 労働をめぐる「法と経済学」
第2部 キャリア権の提唱
第8章 キャリア権の構想をめぐる一試論 第9章 キャリア権とは何か 第10章 キャリア権をどう育てていくか 第11章 職業能力開発をめぐる法的課題
第3部 キャリア権の展開(Ⅰ)
第12章 エンプロイアビリティは何を意味するのか 第13章 キャリアデザインとは何か 第14章 中高年のキャリア展開 第15章 内職と在宅就労 第16章 テレワークの導入をめぐる政策課題 第17章 テレワークという働き方がもたらすもの 第18章 日本企業とテレワーク
第4部 キャリア権の展開(Ⅱ)
第19章 グローバル化時代の若年雇用の方向 第20章 キャリア考現学 第21章 社会人基礎力とは何か 第22章 大学におけるキャリアカウンセリング 第23章 アルバイトとキャリア教育



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
366.2
雇用政策 キャリアデザイン
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。