検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あいまいさへの非寛容と精神的健康の心理学 

著者名 友野 隆成/著
著者名ヨミ トモノ タカナリ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架14193/29/0106577649一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100484108
書誌種別 図書
書名 あいまいさへの非寛容と精神的健康の心理学 
書名ヨミ アイマイサ エノ ヒカンヨウ ト セイシンテキ ケンコウ ノ シンリガク
言語区分 日本語
著者名 友野 隆成/著
著者名ヨミ トモノ タカナリ
出版地 京都
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2017.2
本体価格 ¥5200
ISBN 978-4-7795-1133-2
ISBN 4-7795-1133-2
数量 6,129p
大きさ 22cm
分類記号 141.93
件名 人格   人間関係   精神衛生
注記 文献:p107〜114
内容紹介 数あるあいまいさの中から、対人関係に関するあいまいさに焦点を絞り、それにどの程度耐えられるかが精神的健康にどう関連するかについて実証的に研究。そこで得られた知見を踏まえて、あいまいさへの非寛容研究の展望を行う。
著者紹介 同志社大学大学院文学研究科心理学専攻博士後期課程修了。宮城学院女子大学学芸学部准教授。
目次タイトル 第1章 あいまいさへの非寛容研究の展開と問題提起
第1節 あいまいさへの非寛容研究の経緯 第2節 あいまいさへの非寛容研究の諸問題 第3節 本書の目的と構成
第2章 あいまいさへの非寛容概念の整理と尺度構成の試み
第1節 本章で検討する問題 第2節 MAT-50の因子構造(研究1) 第3節 IIASの作成(研究2) 第4節 IIAS-Rの作成(研究3) 第5節 まとめ
第3章 あいまいさへの非寛容とストレスコーピング
第1節 本章で検討する問題 第2節 あいまいさへの非寛容と特性的認知的評価・ストレスコーピングとの関連性(研究4) 第3節 あいまいさへの非寛容と特性的対人ストレスコーピングとの関連性(研究5) 第4節 あいまいさへの非寛容と状況的対人ストレスコーピングとの関連性(研究6) 第5節 まとめ
第4章 認知的脆弱性としてのあいまいさへの非寛容
第1節 本章で検討する問題 第2節 抑うつへの影響(研究7) 第3節 ストレス反応・ハピネスへの影響-対人的ストレッサーの場合-(研究8) 第4節 ストレス反応・ハピネスへの影響-全般的ストレッサーの場合-(研究9) 第5節 まとめ
第5章 全体的まとめと展望
第1節 本研究の成果と限界 第2節 あいまいさへの非寛容研究の展望



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
141.93
人格 人間関係 精神衛生
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。