検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『ファウスト』における「夾雑」的場面 

著者名 橋本 由紀子/著
著者名ヨミ ハシモト ユキコ
出版者 松籟社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架9426/ケヨ 13/2102802102一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100493679
書誌種別 図書
書名 『ファウスト』における「夾雑」的場面 
書名ヨミ ファウスト ニ オケル キョウザツテキ バメン
バロック文学から眺めたゲーテの文学
言語区分 日本語
著者名 橋本 由紀子/著
著者名ヨミ ハシモト ユキコ
出版地 京都
出版者 松籟社
出版年月 2017.3
本体価格 ¥2200
ISBN 978-4-87984-353-1
ISBN 4-87984-353-1
数量 235p
大きさ 20cm
分類記号 942.6
件名 ファウスト   バロック文学
個人件名 Goethe Johann Wolfgang von
注記 文献:p210〜219
内容紹介 ゲーテが自著「ファウスト」に反映させた時代考察を辿ることにより、見通しのきかない時代に対峙し、思考整理に努めた等身大のゲーテ像を探究。バロック文学という地点から「ファウスト」を眺めたときの新たな眺望を描き出す。
著者紹介 東北大学大学院文学研究科博士後期課程三年の課程修了。東京理科大学、明治大学、文教大学、北里大学、日本大学非常勤講師。専攻はドイツ文学。
目次タイトル 序論-本研究の目的と方法
第一部 ゲーテとバロック文学の「関わり」
第一章 「バロック」概観
一.「バロック」概念の成立 二.ドイツ・バロック文学概略
第二章 一八世紀の文学理論及びゲーテにおける「バロック」受容
一.一八世紀前半の文学理論における「バロック」克服の動き 二.ゲーテにおける「バロック」受容 三.まとめ
第三章 「ゲーテとバロック文学」に関する先行研究
一.R・アレヴィン『ゲーテとバロック』の概要 二.波田節夫『ゲーテとバロック文学』の概要 三.「ゲーテとバロック」というテーマ設定での研究手法の課題
第二部 『ファウスト』分析
第四章 第一部「ワルプルギスの夜の夢」における政治家たちの場面
一.『ファウスト』のバロック性に関する従来の指摘 二.バロック期における世界観 三.バロック文学におけるエンブレム構造-描出と解釈 四.エンブレム的構造から照らして見る『ファウスト』第一部 五.『ファウスト』第一部のメッセージの明確化
第五章 第二部第一幕における仮装舞踏会の場面
一.不安定な宮廷-第二部におけるファウストの遍歴再開 二.「錬金術」場面とアレゴリー的人物 三.バロックにおける宮廷祝祭 四.謝肉祭の仮装舞踏会-『ファウスト』第二部の中の祝祭 五.祝祭の裏の厳しい現実 六.時代の実相把握としての祝祭モチーフ
第六章 第二部第四幕におけるアレクサンドリーナー詩型場面
一.根底から問われる帝国の「秩序」 二.バロック文学における「秩序」と「宮廷」 三.メフィストーフェレスの述べる「地殻変動」 四.皇帝と対立皇帝との間の戦争 五.アレクサンドリーナー詩型場面-絶対主義的統治体制の終焉 六.混迷する時代の傍観者としてのゲーテ
結論



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
942.6 942.6
Goethe Johann Wolfgang von ファウスト バロック文学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。