検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ガバナンスの機構 

著者名 オリバー・E.ウィリアムソン/著
著者名ヨミ オリバー E ウィリアムソン
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3363/73/0106579750一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100523837
書誌種別 図書
書名 ガバナンスの機構 
書名ヨミ ガバナンス ノ キコウ
経済組織の学際的研究
叢書名 国際産業関係研究所叢書
叢書番号 第2巻
言語区分 日本語
著者名 オリバー・E.ウィリアムソン/著   石田 光男/訳   山田 健介/訳
著者名ヨミ オリバー E ウィリアムソン イシダ ミツオ ヤマダ ケンスケ
著者名原綴 Williamson Oliver Eaton
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2017.7
本体価格 ¥6500
ISBN 978-4-623-08051-9
ISBN 4-623-08051-9
数量 10,547p
大きさ 22cm
分類記号 336.3
件名 経営組織
注記 原タイトル:The mechanisms of governance
注記 文献:p483〜521
内容紹介 ノーベル賞経済学者ウィリアムソンが、「取引コストの経済学」を、経済学、組織論、社会学、法学との真摯な対話的考究を通じて精緻化。企業組織をガバナンスの機構と捉え、組織と制度を首尾一貫した記述で解析する。
著者紹介 1932年生まれ。経済組織のガバナンス研究で2009年ノーベル経済学賞受賞。著書に「市場と企業組織」など。
目次タイトル プロローグ ガバナンスの機構
1.制度 2.法学,経済学,組織論 3.ガバナンス 4.本書の概要
第Ⅰ部 概観
第1章 取引コストの経済学とカーネギーとのつながり
1.1960年代のカーネギー 2.取引コストの経済学 3.結論
第2章 チェスター・バーナードと誕生しつつある組織の科学
1.バーナード 2.サイモンとその他の人々 3.取引コストの経済学:概念 4.結論
第3章 取引コストの経済学
1.序 2.背景 3.取引コストの経済学の運用化 4.パラダイム:垂直的統合 5.他の応用 6.実証 7.公共政策への含意 8.結論
第Ⅱ部 概念と応用
第4章 比較経済組織:固有の構造的代替様式の分析
1.固有の構造分析 2.ガバナンスの次元化 3.識別的調合 4.比較静学 5.発展的議論 6.結論
第5章 信憑性のあるコミットメント:交換を支える人質の利用
1.私的秩序形成 2.人質モデル 3.サプライヤーを巻きこむこと 4.一方的取引 5.双務的適用 6.原油のスワップ取引契約 7.結論
第6章 経済制度:自発的ガバナンスと意図的ガバナンス
1.概観 2.価格メカニズム 3.名声効果のメカニズム 4.逐次的短期契約 5.社会主義の経済組織 6.結論
第7章 企業金融とコーポレートガバナンス
1.エージェンシー理論と取引コストの経済学の比較 2.プロジェクト金融 3.拡張,修正,適用 4.結論
第8章 再分配政策と非効率の政治学と経済学
1.市場の失敗 2.再分配政策:対抗的概念 3.意図された非効率 4.考えうる例外 5.結論 後記
第Ⅲ部 組織論
第9章 取引コストの経済学と組織論
1.序 2.制度経済学 3.三層の図式 4.組織論の貢献的価値 5.取引コストの経済学:その戦略 6.追加的規則性 7.未解決の緊張 8.結論
第10章 計算づく志向,信頼,経済組織
1.計算づく志向 2.計算づくの信頼 3.ハイフン付きの信頼 4.ほとんど計算づくでない信頼 5.結論
第Ⅳ部 公共政策
第11章 独占禁止の制限
1.独占禁止の論理 2.独占禁止のフィルター 3.戦略的行動 4.最近の独占禁止法違反の訴訟 5.結論
第12章 戦略化・経済性・経済組織
1.経済性,その一般論 2.比較契約論 3.日本企業 4.結論
第13章 経済発展と経済改革の制度とガバナンス
1.経済発展と経済改革:概観 2.新制度経済学 3.制度は重要である 4.ミクロ的分析 5.私的秩序形成 6.いくつかの応用 7.結論
第Ⅴ部 論争と見通し
第14章 取引コストの経済学と進化する組織の科学
1.大学 2.私の研究史の因果関係 3.1970年以前 4.1970年代 5.1980年以降 6.反芻と見通し



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
336.3 336.3
経営組織
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。