検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最後の漂海民 

著者名 東 靖晋/著
著者名ヨミ アズマ ヤスユキ
出版者 弦書房
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架38436/39/2102830134一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100595586
書誌種別 図書
書名 最後の漂海民 
書名ヨミ サイゴ ノ ヒョウカイミン
西海の家船と海女
言語区分 日本語
著者名 東 靖晋/著
著者名ヨミ アズマ ヤスユキ
出版地 福岡
出版者 弦書房
出版年月 2018.3
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-86329-167-6
ISBN 4-86329-167-6
数量 215p
大きさ 19cm
分類記号 384.36
件名 漁民   水上生活者   海人   長崎県-風俗
注記 文献:p211〜215
内容紹介 九州西北海域に海人の系譜(白水郎-海夫-家船)を探り、対馬・曲の海女の語りを通して、その漂泊移動の日々をたどる。海に生きた人々の漁法、交易方法、暮らしぶりから民俗学的考察まで、海からの視点でまとめた海洋文化論。
著者紹介 1946年兵庫県生まれ。中央大学法学部卒業。毎日新聞社で長らく学芸記者を務める。熊本支局長、編集委員等を経て2006年定年退職。著書に「境のコスモロジー」「西海のコスモロジー」他。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
384.36 384.36
漁民 水上生活者 海人 長崎県-風俗
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。