検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プルーストの美 

著者名 真屋 和子/著
著者名ヨミ マヤ カズコ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架95027/フマ 33/2102851330一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100629700
書誌種別 図書
書名 プルーストの美 
書名ヨミ プルースト ノ ビ
言語区分 日本語
著者名 真屋 和子/著
著者名ヨミ マヤ カズコ
出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版年月 2018.6
本体価格 ¥3700
ISBN 978-4-588-49513-7
ISBN 4-588-49513-7
数量 15,276,23p
大きさ 22cm
分類記号 950.278
個人件名 Proust Marcel
注記 文献:巻末p9〜23
内容紹介 一度は小説の執筆を放棄した作家は、いかにして「文体」を見出したのか? 文学、建築、音楽、そして美術評論家ラスキンの影響など、プルーストが、芸術作品の交響が織りなす壮麗な物語を生み出すに至るまでの軌跡を論じる。
著者紹介 兵庫県生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科仏文学専攻博士課程単位取得退学。文学博士号取得(慶應義塾大学)。著書に「プルースト的絵画空間」など。
目次タイトル 序章 動体建築としてプルーストを読む
沈黙の深みに 心の間歇 パンゲの菱形 破壊と再創造 ロンドン・ナショナル・ギャラリー 立体心理学 ペイターの場合 不滅の青空
第1章 マドレーヌ菓子と菩提樹のハーブティー
プチット・マドレーヌ菓子の体験 レオニー叔母のお茶 両性具有のお茶? 性・聖・生のハーブティー 菩提樹に「隠された技法」
第2章 『ジャン・サントゥイユ』のなかのジョン・ラスキン
プルーストの壁 「見ること」と印象 芸術とは 『敵をつくるための優雅な方法』 びん一杯の絵の具を投げて 万神殿での和睦
第3章 翻訳家プルーストの誕生と旅立ち
アミアンへの旅 <黄金の聖母>の微笑 アミアンの<慈愛>とジョットの<慈愛> 記憶の宝石箱 フランボワイヤン様式の聖歌隊席 プルーストの「スタイル」 むすび
第4章 隠喩
文体模作「プルースト」 アナロジーの奇跡 文学のほう 絵画のほう 文学と絵画 諸能力の女王 むすび
第5章 プルーストとベートーヴェン
「ベートーヴェンはお好きですか?」 魂の存在 動く建築 ロマン・ロラン批判 ベートーヴェンとターナーの共演 心の小鳥に歌わせる
第6章 そして、見出された時
ラスキンとの出会い 心の中への旅 ジョットと日常の美 ターナーと「隠喩」 見出された「時」



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
950.278 950.278
Proust Marcel
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。