検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

廃仏毀釈とその前史 

著者名 圭室 諦成/著
著者名ヨミ タマムロ タイジョウ
出版者 書肆心水
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架1821/122/2102854922一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100630304
書誌種別 図書
書名 廃仏毀釈とその前史 
書名ヨミ ハイブツ キシャク ト ソノ ゼンシ
檀家制度・民間信仰・排仏論
言語区分 日本語
著者名 圭室 諦成/著
著者名ヨミ タマムロ タイジョウ
出版地 東京
出版者 書肆心水
出版年月 2018.6
本体価格 ¥6300
ISBN 978-4-906917-80-8
ISBN 4-906917-80-8
数量 246p
大きさ 22cm
分類記号 182.1
件名 廃仏毀釈
注記 「明治維新廃仏毀釈」(白揚社 1939年刊)の改題
内容紹介 幕藩体制300年において変質・形骸化・堕落していった仏教。明治政府の意図をこえた極端な廃仏運動が全国的に展開したのはなぜか。廃仏毀釈への傾きを、社会的事情と宗教が絡み合う長期の歴史において明らかにする。
著者紹介 1902〜66年。熊本県生まれ。東京帝国大学文学部国史学科卒業。明治大学教授。著書に「葬式仏教」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
182.1 182.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。