検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家事法の理論・実務・判例 2

著者名 道垣内 弘人/編
著者名ヨミ ドウガウチ ヒロト
出版者 勁草書房
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3274/44/20106635770一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100637705
書誌種別 図書
書名 家事法の理論・実務・判例 2
巻次(漢字) 2
書名ヨミ カジホウ ノ リロン ジツム ハンレイ
言語区分 日本語
著者名 道垣内 弘人/編   松原 正明/編
著者名ヨミ ドウガウチ ヒロト マツバラ マサアキ
出版地 東京
出版者 勁草書房
出版年月 2018.7
本体価格 ¥4000
ISBN 978-4-326-44965-1
ISBN 4-326-44965-1
数量 4,257p
大きさ 21cm
分類記号 327.4
件名 家事審判
内容紹介 研究者、裁判官、弁護士が家事法の当面する問題を分析、実務と法理論との架橋を確かなものとし、将来の法制度を展望する。2は特集「成年後見」、座談会「養育費に関する課題」、判例解説等を収録。
著者紹介 東京大学教授。
目次タイトル 第1章 特集-成年後見
<1>後見人に対する家庭裁判所の監督責任について <2>成年後見制度の現状と課題-障害者権利条約との関係から <3>成年後見人による死後事務
第2章 座談会-養育費に関する課題
第3章 学界の動向
第4章 判例解説
<1>最判平成28・3・1民集70巻3号681頁 精神障害者と近親者の714条責任(JR東海事件) <2>東京高決平成29・1・26判時2325号78頁 親権者の指定における面会交流への寛容性の考慮 <3>東京家審決平成28・10・4判時2323号135頁 間接強制の申立 <4>最決平成29・12・5民集71巻10号1803頁 離婚後の父母間における子の引渡請求と権利の濫用
第5章 当期(平成28年・29年)の家事法裁判例



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

道垣内 弘人 松原 正明
2018
327.4 327.4
家事審判
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。