検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キリンの一撃 

著者名 レオ・グラッセ/著
著者名ヨミ レオ グラッセ
出版者 化学同人
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架4824/2/0106723390一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100641506
書誌種別 図書
書名 キリンの一撃 
書名ヨミ キリン ノ イチゲキ
サヴァンナの動物たちが見せる進化のスゴ技
言語区分 日本語
著者名 レオ・グラッセ/著   鈴木 光太郎/訳
著者名ヨミ レオ グラッセ スズキ コウタロウ
著者名原綴 Grasset Léo
出版地 京都
出版者 化学同人
出版年月 2018.8
本体価格 ¥1600
ISBN 978-4-7598-1972-4
ISBN 4-7598-1972-4
数量 133p 図版16p
大きさ 19cm
分類記号 482.4
件名 動物-アフリカ
注記 原タイトル:Le coup de la girafe
注記 文献:p119〜133
内容紹介 キリンの首はなぜあのように長くなったのか? シマウマはなぜ縞模様なのか? フランスの若手科学解説者が、アフリカのサヴァンナに住む動物たちを例に、生物進化の面白さを伝える。
著者紹介 1989年サンテチェンヌ生まれ。モンペリエ大学で生態学・進化学の修士号取得。科学解説者。YouTubeの人気科学番組「ダーティーバイオロジー」を制作。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

レオ・グラッセ 鈴木 光太郎
2018
動物-アフリカ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。