検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジア太平洋地域の政治・社会・国際関係 

著者名 杉田 米行/編著
著者名ヨミ スギタ ヨネユキ
出版者 明石書店
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3021/63/0106644198一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100648797
書誌種別 図書
書名 アジア太平洋地域の政治・社会・国際関係 
書名ヨミ アジア タイヘイヨウ チイキ ノ セイジ シャカイ コクサイ カンケイ
歴史的発展と今後の展望
言語区分 日本語
著者名 杉田 米行/編著   マリー・トーステン/[ほか]著   門田 有示/訳   佐藤 晶子/訳
著者名ヨミ スギタ ヨネユキ マリー トーステン モンダ ユウジ サトウ アキコ
著者名原綴 Thorsten Marie
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年月 2018.9
本体価格 ¥2900
ISBN 978-4-7503-4718-9
ISBN 4-7503-4718-9
数量 238p
大きさ 22cm
分類記号 302.1
件名 日本   アジア   日本-対外関係-アジア   日本-対外関係-アメリカ合衆国
内容紹介 大阪大学で開催した2014〜2015年の国際シンポジウムとセミナーを書籍化。国際政治や経済面のみならず、宗教、大衆文化、教育等「学際的視点」から日本に焦点を合わせ、アジア太平洋地域の発展と今後の道筋を分析する。
著者紹介 大阪大学大学院言語文化研究科教授。編著書に「北朝鮮をめぐる北東アジアの国際関係と日本」「アメリカの対日占領政策とその影響」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 定期的蒸気船の太平洋航路開設とアジア-アメリカの「接触領域」の形成 大井 由紀/著
2 日本の国際的地位と医療保険制度の変遷 杉田 米行/著
3 占領期日本におけるアメリカ政治介入の想定外効果 ユハ・サウナワーラ/著 門田 有示/訳
4 日本人のアイデンティティ、「反日」と言説闘争 カール・グスタフソン/著 佐藤 晶子/訳
5 ヤングイースト ジュディス・スノッドグラス/著 佐藤 晶子/訳
6 「葬式」仏教から「関与」仏教へ スティーヴン・ハイン/著 杉田 米行/訳
7 日米両国における学習環境と教育業績間の関係の比較分析 クリストファー・ワイス/著 エマ・ガルシア/著 ジェラルド・トラツ‐エスピノサ/著 杉田 米行/訳
8 大衆文化と東アジアの地域主義 ニシム・オトマズギン/著 佐藤 晶子/訳
9 冷戦初期におけるアメリカの対日原子力政策、1945〜1955年 島本 マヤ子/著
10 ミャンマー マリー・ソードバーグ/著 佐藤 晶子/訳
11 アジア太平洋経済協力と日本 ジョン・パデン/著 佐藤 晶子/訳
12 より良い未来に向けた日中関係の再構築 ヴィクター・テオ/著 佐藤 晶子/訳
13 プライベート化する対外政策 大賀 哲/著
14 アメリカのヘゲモニーという文脈におけるオバマ政権のアジア「基軸」戦略 ブルース・カミングス/著 杉田 米行/訳

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉田 米行 マリー・トーステン 門田 有示 佐藤 晶子
2018
302.1 302.1
日本 アジア 日本-対外関係-アジア 日本-対外関係-アメリカ合衆国
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。