検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

徳島発展の歴史的基盤 

著者名 地方史研究協議会/編
著者名ヨミ チホウシ ケンキュウ キョウギカイ
出版者 雄山閣
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A2181/5/2102864787一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100661215
書誌種別 図書
書名 徳島発展の歴史的基盤 
書名ヨミ トクシマ ハッテン ノ レキシテキ キバン
「地力」と地域社会
言語区分 日本語
著者名 地方史研究協議会/編
著者名ヨミ チホウシ ケンキュウ キョウギカイ
出版地 東京
出版者 雄山閣
出版年月 2018.10
本体価格 ¥6800
ISBN 978-4-639-02611-2
ISBN 4-639-02611-2
数量 313p
大きさ 22cm
分類記号 218.1
件名 徳島県-歴史
内容紹介 地域の人々が蓄積してきた、固有の政治・経済・社会・文化を育む力などを「地力」と定義し、徳島という地域が発展してきた、その基盤を探る。2017年10月開催の地方史研究協議会第68回大会における成果をまとめる。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 中世後期東瀬戸内地域をめぐる諸相 橋詰 茂/著
2 弥生時代における赤色顔料の生産と流通 西本 和哉/著
3 足利義昭帰洛戦争の展開と四国情勢 森脇 崇文/著
4 森水軍からみた近世の阿波 根津 寿夫/著
5 吉野川流域の竹林景観と藍作 平井 松午/著
6 徳島・吉野川下流域における先史・古代の農耕について 中村 豊/著
7 中世阿波国の木材産出と流通の展開 大村 拓生/著
8 阿波藍をめぐる藍商・紺屋と藩政の動向 松永 友和/著
9 人類学者鳥居龍蔵の足跡と業績 天羽 利夫/著
10 大原呑舟と阿波 小川 裕久/著
11 近世近代移行期の商人資本と地域経済 森本 幾子/著
12 以西底曳網漁業における漁民の移住と定住化 磯本 宏紀/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

地方史研究協議会
2018
218.1 218.1
徳島県-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。