検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

法と心理 第18巻第1号(2018年)

著者名 法と心理学会機関誌編集委員会/編集
著者名ヨミ ホウ ト シンリ ガッカイ キカンシ ヘンシュウ イインカイ
出版者 日本評論社
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D3214/2/18-10106647251一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100661390
書誌種別 図書
書名 法と心理 第18巻第1号(2018年)
巻次(漢字) 第18巻第1号(2018年)
書名ヨミ ホウ ト シンリ
各巻書名 <特集>「治療的司法・正義」の実践と理論
言語区分 日本語
著者名 法と心理学会機関誌編集委員会/編集
著者名ヨミ ホウ ト シンリ ガッカイ キカンシ ヘンシュウ イインカイ
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版年月 2018.10
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-535-06738-7
ISBN 4-535-06738-7
数量 139p
大きさ 26cm
分類記号 321.4
件名 法心理学
各巻件名 更生保護
内容紹介 法学、心理学、またはこれらの関連分野の研究成果を掲載する機関誌。特集「「治療的司法・正義」の実践と理論」、法と心理学会第18回大会ワークショップの報告、書評などを収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 企画趣旨 中村 正/著
2 障害のある人の刑事弁護 山田 恵太/著
3 「治療的司法・正義」の議論のために 中村 正/著
4 「治療的司法」の今とこれから 指宿 信/著
5 司法と支援の連携 水藤 昌彦/著
6 司法における「治療的な」関係とは 毛利 真弓/著
7 ストーカー対応の現状と課題 廣井 亮一/ほか著
8 司法面接の新展開 羽渕 由子/ほか著
9 犯情と一般情状のあいだ 竹田 収/著 須藤 明/著 武内 謙治/著
10 司法における多専門・多職種連携と心理学 赤嶺 亜紀/ほか著
11 改革がすすまない3つの課題と人権に対する市民意識 山田 早紀/ほか著
12 取調べ録画動画の提示方法が自白の任意性判断に及ぼす影響 中田 友貴/著 若林 宏輔/著 サトウ タツヤ/著
13 刑事司法に対する態度尺度の作成と信頼性・妥当性の検討 向井 智哉/著 藤野 京子/著
14 量刑判断にもたらす心理的距離の影響 谷口 友梨/著 池上 知子/著
15 共同生活中のけじめ行為から傷害致死罪に問われた被告人Aの心理学的鑑定 大倉 得史/ほか著
16 著作権侵害事件の客観的性質・主観的評価と取り締まりへの支持の関連 向井 智哉/著 西川 開/著
17 浜田寿美男/責任編集『シリーズ刑事司法を考える 第1巻 供述を巡る問題』 渡辺 由希/著
18 東アジア法心理学会2017台湾 徳永 留美/著
19 法と心理学会第18回大会大会発表賞の紹介 大橋 靖史/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
321.4 321.4
法心理学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。