検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こうぼ 

著者名 浜本 牧子/監修
著者名ヨミ ハマモト マキコ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J465/コウ/0600602612児童予約回送中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100695788
書誌種別 図書(児童)
書名 こうぼ 
書名ヨミ コウボ
叢書名 菌の絵本
言語区分 日本語
著者名 浜本 牧子/監修   堀川 理万子/絵
著者名ヨミ ハマモト マキコ ホリカワ リマコ
出版地 東京
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2019.3
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-540-17178-9
ISBN 4-540-17178-9
数量 32p
大きさ 29cm
分類記号 465.8
件名 酵母
学習件名 酵母菌 発酵 酒 発酵食品 バイオエタノール
内容紹介 菌の世界へようこそ! 穀物や果物に含まれる糖をエサにして、アルコールと二酸化炭素(炭酸ガス)をだしながら増えていく酵母について解説。野生の酵母を使ったパンの焼き方、食べ物以外での利用なども紹介します。
目次タイトル パンやワインをつくってくれる菌だけど
酵母とは、どんな菌なのか?
酵母は、何を食べて生きている?
酵母にもいろいろな仲間がいる
酵母のふえ方とくらし
自然界では酵母はどこにいる?
人間と酵母の出会いはお酒から
ハチミツを発酵させてつくる結婚式のお酒
アルコールや甘さに耐える酵母を選ぶ
くだものの酵母で自然発酵させてみよう
野生の酵母でパンを焼いてみよう
いくつもの菌が手をとりあって風味をつくる
車を走らせる燃料もつくる酵母たち
海洋酵母の色素など新しい可能性
酵母と人間のこれから



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浜本 牧子 堀川 理万子
2019
465.8 465.8
酵母
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。