検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

21世紀の柔道論 

著者名 藤堂 良明/編
著者名ヨミ トウドウ ヨシアキ
出版者 国書刊行会
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架7892/34/2102886701一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100698913
書誌種別 図書
書名 21世紀の柔道論 
書名ヨミ ニジュウイッセイキ ノ ジュウドウロン
言語区分 日本語
著者名 藤堂 良明/編   村田 直樹/編
著者名ヨミ トウドウ ヨシアキ ムラタ ナオキ
出版地 東京
出版者 国書刊行会
出版年月 2019.3
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-336-06347-2
ISBN 4-336-06347-2
数量 247p
大きさ 21cm
分類記号 789.2
件名 柔道
内容紹介 世界中の国と地域でおこなわれている柔道。その歴史から前史としての柔術との関係、実戦性、競技としてのあり方、社会の中での役割、世界の動向まで、現在将来における柔道の歩みと課題について論じる。
著者紹介 筑波大学名誉教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 柔術の歴史と技法 藤堂 良明/著
2 柔道の創始と普及 藤堂 良明/著
3 海外に普及する柔道 村田 直樹/著
4 武術としての柔道 村田 直樹/著
5 形としての柔道 大島 修次/著
6 乱取としての柔道 曽我部 晋哉/著
7 フランスにおける柔道 曽我部 晋哉/著
8 障がい者柔道への誘い 佐々木 武人/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
789.2 789.2
柔道
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。