検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジェファスンとリンカーン 

著者名 熊田 正次/著
著者名ヨミ クマダ マサツグ
出版者 歴史春秋出版
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D31253/67/0106665160一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100701502
書誌種別 図書
書名 ジェファスンとリンカーン 
書名ヨミ ジェファスン ト リンカーン
叢書名 トーマス・ジェファスン研究
叢書番号 2
言語区分 日本語
著者名 熊田 正次/著
著者名ヨミ クマダ マサツグ
出版地 会津若松
出版者 歴史春秋出版
出版年月 2019.3
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-89757-945-0
ISBN 4-89757-945-0
数量 399p
大きさ 22cm
分類記号 312.53
件名 アメリカ合衆国-政治・行政-歴史
個人件名 Jefferson Thomas
内容紹介 T・ジェファスンが独立宣言に著し、A・リンカーンが継承せんとする、文民政府を優越とし立憲主義・憲法を松明の灯りとするアメリカデモクラシーについて考察する。
目次タイトル 第一章 ジャクソンとヴァン・ビューレンの時代
はじめに 第一節 一八三六年の正貨支払令 第二節 一八三六年の大統領選挙 第三節 一八三七年の経済恐慌 おわりに
第二章 ハリソン、タイラーの施策
はじめに 第一節 ハリソンからタイラーへ 第二節 一八四一年、土地法、プリエンプション法(未占有地先取法) 第三節 一八四二年関税法 おわりに
第三章 J・ポークの施策
はじめに 第一節 テキサス併合と一八四四年大統領選挙 第二節 ポークと明白な天命 第三節 ポーク政権の施策-一八四六年、ウォーカー関税法を中心に- おわりに
第四章 タイラー、フィルモア政権の施策
はじめに 第一節 南北対立と一八四八年大統領選挙 第二節 カリフォルニア州昇格と南北対立 第三節 フィルモアと一八五二年大統領選挙 おわりに
第五章 悲劇の序章(一)
はじめに 第一節 S・A・ダグラスとカンザス・ネブラスカ法 第二節 共和党の誕生と米の奴隷制度 第三節 ピアース政権の対日外交政策-ペリー全権使節の派遣- おわりに
第六章 トクヴェルとジェファスニアンデモクラシー
はじめに 第一節 トクヴェルの米民主政研究(Ⅰ) 第二節 トクヴェルの米民主政研究(Ⅱ)-仏土地制度を中心に- 第三節 トルヴェルの米民主政研究(Ⅲ) おわりに



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
312.53 312.53
Jefferson Thomas アメリカ合衆国-政治・行政-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。