検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アイヌの法的地位と国の不正義 

著者名 市川 守弘/著
著者名ヨミ イチカワ モリヒロ
出版者 寿郎社
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架31681/62/0106668959一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100709457
書誌種別 図書
書名 アイヌの法的地位と国の不正義 
書名ヨミ アイヌ ノ ホウテキ チイ ト クニ ノ フセイギ
遺骨返還問題と<アメリカインディアン法>から考える<アイヌ先住権>
言語区分 日本語
著者名 市川 守弘/著
著者名ヨミ イチカワ モリヒロ
出版地 札幌
出版者 寿郎社
出版年月 2019.4
本体価格 ¥2100
ISBN 978-4-909281-14-2
ISBN 4-909281-14-2
数量 228p
大きさ 19cm
分類記号 316.81
件名 アイヌ-法令   人権
注記 文献:p223〜228
内容紹介 明治になって新政府は<アイヌコタン>の権限を一方的に奪った。近世以降のアイヌと日本国の関係を問い直し、アメリカで19世紀前半に確立した<インディアン法>と比較しながら<アイヌ先住権>の確立を訴える。
著者紹介 1954年東京生まれ。中央大学法学部卒。弁護士。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
316.81 316.81
アイヌ-法令 人権
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。