検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平和のバトン 

著者名 弓狩 匡純/著
著者名ヨミ ユガリ マサズミ
出版者 くもん出版
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J319/ユマ/0600606424児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100721653
書誌種別 図書(児童)
書名 平和のバトン 
書名ヨミ ヘイワ ノ バトン
広島の高校生たちが描いた8月6日の記憶
言語区分 日本語
著者名 弓狩 匡純/著
著者名ヨミ ユガリ マサズミ
出版地 東京
出版者 くもん出版
出版年月 2019.6
本体価格 ¥1500
ISBN 978-4-7743-2777-8
ISBN 4-7743-2777-8
数量 159p
大きさ 20cm
分類記号 319.8
件名 原子爆弾-被害   平和教育   絵画-日本
学習件名 太平洋戦争 広島市(広島県) 戦争体験 原子爆弾
注記 文献:p156〜157
内容紹介 被爆体験証言者の記憶を、1年をかけて油絵に描いて記録する、広島の高校のプロジェクト。今を生きる高校生たちが、証言者と密に接することで、戦争や原爆を見つめなおしていくさまを綿密に取材して描いたノンフィクション。
著者紹介 1959年兵庫県生まれ。米テンプル大学教養学部卒業。作家・ジャーナリスト。著書に「国のうた」「社歌」「国際理解を深める世界の国歌・国旗大事典」など。
目次タイトル 第一章 時が止まった八月六日
第二章 キャンバスに刻まれた記憶
第三章 いのちの水と黒い雨
第四章 ある家族のこころの旅路
第五章 お父ちゃんとの約束
第六章 過去と未来をつなぐバトン
あとがき
本書に寄せて 絵画の力 那須正幹



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
319.8 319.8
原子爆弾-被害 平和教育 絵画-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。