検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

極東裁判と国際法 

著者名 高柳 賢三/著
著者名ヨミ タカヤナギ ケンゾウ
出版者 書肆心水
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架32967/43/0106689832一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100756796
書誌種別 図書
書名 極東裁判と国際法 
書名ヨミ キョクトウ サイバン ト コクサイホウ
極東国際軍事裁判所における弁論
言語区分 英語
著者名 高柳 賢三/著
著者名ヨミ タカヤナギ ケンゾウ
出版地 東京
出版者 書肆心水
出版年月 2019.10
本体価格 ¥6300
ISBN 978-4-906917-96-9
ISBN 4-906917-96-9
数量 160,91p
大きさ 22cm
分類記号 329.67
件名 極東国際軍事裁判(1946〜1948)
注記 英文併記
注記 有斐閣 1948年刊の新組復刻版
内容紹介 国家ではなく個人を国際法で、かつ事後法で裁いた不法行為。極東裁判における「侵略戦争は個人責任を伴う犯罪である」というテーゼが倫理的立場ではなく法的立場からは否定される理由を明示する。
著者紹介 1887〜1967年。東京帝国大学法科大学卒業。同大学、成蹊大学名誉教授。英米法学者、法学博士。東京裁判で弁護人を務め、貴族院議員として新憲法案の審議に参加。国際仲裁裁判所裁判官。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
329.67 329.67
極東国際軍事裁判(1946〜1948)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。