検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

元旦四方拝の研究 

著者名 渡辺 瑞穂子/著
著者名ヨミ ワタナベ ミホコ
出版者 啓文社書房
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架21009/80/2102919787一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100769983
書誌種別 図書
書名 元旦四方拝の研究 
書名ヨミ ガンタン シホウハイ ノ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 渡辺 瑞穂子/著
著者名ヨミ ワタナベ ミホコ
出版地 東京
出版者 啓文社書房   啓文社(発売)
出版年月 2020.1
本体価格 ¥5000
ISBN 978-4-89992-062-5
ISBN 4-89992-062-5
数量 342p
大きさ 19cm
分類記号 210.09
件名 有職故実   新年
内容紹介 宮中での歴首恒例の元旦四方拝はいつどのような経緯で成立したのか。四方拝の格段の所作にみられる史的要素を個別に考察しつつ、皇極紀の意義を紐解く。天武・持統期の天皇祭祀における先帝意識・祭祀・忌日についても検討。
著者紹介 1976年神奈川県生まれ。國學院大学大学院文学研究科課程博士取得(神道学)。国立天文台共同研究員等を経て、國學院大学兼任講師。
目次タイトル 第一章 元旦四方拝の祭儀構成に関する継続と変容
第一節 古代の信仰と祭儀 第二節 成立説の史的展開 第三節 近世以降の四方拝 第四節 明治初年の四方拝祭儀の改廃について
第二章 『内裏儀式』と『日本書紀』
第一節 藤原京跡呪符木簡と元旦四方拝の成立 第二節 持統・文武朝の山陵祭祀と国忌
第三章 皇極紀における神と災異
第一節 皇極紀と讖緯思想-童謡および災異について- 第二節 古代の神と虫-常世神の神性について-
第四章 暦日意識の発生と宮廷儀礼
第一節 歴と観象授時権の成立 第二節 神道説と『五行大義』 第三節 国忌の成立と省除
第五章 天武・持統朝の祭祀と神話化
第一節 皇極朝と天武朝の祈雨について-天武朝の四方観と祭祀・行事- 第二節 「御諸山の上に坐す神」と古代三輪山信仰 第三節 『日本書紀』の女帝と皇祖神



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
210.09 210.09
有職故実 新年
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。