検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発達障害当事者の睡眠困難と発達支援の研究 

著者名 柴田 真緒/著
著者名ヨミ シバタ マオ
出版者 風間書房
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架378/286/0106717329一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100792684
書誌種別 図書
書名 発達障害当事者の睡眠困難と発達支援の研究 
書名ヨミ ハッタツ ショウガイ トウジシャ ノ スイミン コンナン ト ハッタツ シエン ノ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 柴田 真緒/著   高橋 智/著
著者名ヨミ シバタ マオ タカハシ サトル
出版地 東京
出版者 風間書房
出版年月 2020.3
本体価格 ¥8000
ISBN 978-4-7599-2321-6
ISBN 4-7599-2321-6
数量 6,358p
大きさ 22cm
分類記号 378
件名 発達障害   睡眠障害
注記 文献:p275〜294
内容紹介 発達障害を有する子ども・若者の多くが日中の不安・緊張・恐怖・抑うつ・ストレス等を背景とした多様な睡眠困難を有していると推測される。発達障害当事者の睡眠困難の実態や支援ニーズを解明する。
著者紹介 1993年埼玉県生まれ。2018年「平成30年度発達科学研究教育奨励賞」受賞。
目次タイトル 序章 研究の課題と方法
1.問題の所在 2.研究の目的と分析の視点 3.研究の方法 4.本書の構成
第1章 現代の子ども・若者の睡眠困難に関する研究動向
1.現代の子ども・若者が有する睡眠困難 2.年齢段階からみた現代の子ども・若者の有する睡眠困難の動向 3.おわりに
第2章 「発達障害と睡眠困難」に関する研究動向
1.発達障害を有する子ども・若者の睡眠困難 2.年齢段階からみた発達障害を有する子ども・若者の睡眠困難 3.時間帯からみた発達障害を有する子ども・若者の睡眠困難 4.おわりに
第3章 海外における「発達障害と睡眠困難」に関する研究動向
1.入眠時の睡眠困難 2.睡眠中の睡眠困難 3.睡眠困難に伴う起床時の困難 4.睡眠困難に伴う日中の困難 5.おわりに
第4章 当事者の手記にみる「発達障害と睡眠困難」の動向
1.発達障害当事者の手記からみた睡眠困難の状況 2.発達障害当事者の手記からみた睡眠困難の対処法・支援ニーズ 3.おわりに
第5章 学齢の当事者調査から探る発達障害児の睡眠困難と支援ニーズ
1.方法 2.結果 3.睡眠困難の対処法・支援ニーズ 4.考察 5.おわりに
第6章 成人当事者調査から探る発達障害者の睡眠困難と支援ニーズ
1.方法 2.結果 3.睡眠困難の対処法・支援ニーズ 4.考察 5.おわりに
第7章 高等特別支援学校生徒調査との比較による発達障害当事者の睡眠困難と支援ニーズ
1.方法 2.結果 3.睡眠困難の対処法・支援ニーズ 4.考察 5.おわりに
第8章 高校生調査との比較による発達障害当事者の睡眠困難と支援ニーズ
1.方法 2.結果 3.考察 4.おわりに
第9章 保護者調査から探る発達障害当事者の睡眠困難と支援ニーズ
1.方法 2.結果 3.睡眠困難の対処法・支援ニーズ 4.考察 5.おわりに
終章 研究の総括と今後の課題
1.研究のまとめ 2.結果 3.今後の課題



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
378 378.8
発達障害 睡眠障害
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。