検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

観光を考える 3

著者名 小林 寛則/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒロノリ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J689/コヒ/30600621725児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100797012
書誌種別 図書(児童)
書名 観光を考える 3
巻次(漢字) 3
書名ヨミ カンコウ オ カンガエル
各巻書名 新しい観光のかたちとは?
各巻副書名 テーマをもった観光を知ろう
言語区分 日本語
著者名 小林 寛則/著   岩田 隆一/監修
著者名ヨミ コバヤシ ヒロノリ イワタ リュウイチ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2020.4
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-623-08881-2
ISBN 4-623-08881-2
数量 39p
大きさ 27cm
分類記号 689
件名 観光事業
学習件名 観光 エコツアー 民宿 スポーツ 健康 医療 ユニバーサルデザイン バリアフリー 産業 工場見学 世界遺産 結婚 街道 巡礼 郷土料理 マラソン サイクリング
内容紹介 日本、そして地域の魅力を、観光をとおして再認識する本。3は、ニューツーリズムやテーマ別観光など、観光を盛んにするための新たな取り組みを、豊富な写真とともに紹介する。
著者紹介 1958年東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒業。児童書の著作に「ここが知りたい!日本の鉄道」がある。
目次タイトル はじめに
(1)ニューツーリズム
(2)エコツーリズムって、聞いたことある?
(3)グリーンツーリズム
●目で見る子ども農山漁村交流プロジェクト
(4)スポーツツーリズム
(5)健康・医療の観光旅行って、どういうこと?
●ユニバーサルツーリズム
(6)産業観光って、なに?
●産業遺産の見学
(7)海外ウェディングもニューツーリズム?
●ロングステイとは?
(8)まだまだあるニューツーリズム
(9)修学旅行などでおこなわれるテーマ別観光
(10)マラソンとサイクリング
●さくいん



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
689 689
観光事業
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。