検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国家・教会・自由 

著者名 福岡 安都子/著
著者名ヨミ フクオカ アツコ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架1352/44/1102568376一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100807267
書誌種別 図書
書名 国家・教会・自由 
書名ヨミ コッカ キョウカイ ジユウ
スピノザとホッブズの旧約テクスト解釈を巡る対抗
版表示 増補新装版
言語区分 日本語
著者名 福岡 安都子/著
著者名ヨミ フクオカ アツコ
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年月 2020.5
本体価格 ¥8400
ISBN 978-4-13-031197-7
ISBN 4-13-031197-7
数量 14,556p
大きさ 22cm
分類記号 135.2
件名 キリスト教と政治   聖書-旧約
個人件名 Spinoza Baruch de
内容紹介 国家と宗教、個人の自由についてダイナミックな議論が交わされた17世紀オランダ。スピノザとホッブズの旧約テクスト解釈を巡る対抗関係を比較分析し、近代の始原を浮き彫りにする。大幅増補の上、復刊。
著者紹介 東京大学法学部卒業。同大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻准教授。法学博士(フランクフルト大学)。
目次タイトル 序章 旧約テクスト解釈を介して国家・教会・自由の基層へ
第Ⅰ部 諸前提
第1章 公法学者フベルスに見る国家・教会・自由の基本構造
1.1 「一般公法」の主唱者 1.2 ユス・キルカ・サクラの基本論証とその背景 1.3 ユス・キルカ・サクラ、聖書の権威、ホッブズ
第2章 オランダ17世紀における国家・教会・自由
2.1 “神の言葉の援用者”の問題性 2.2 共和国と改革派教会 2.3 第1次無総督時代における国家・教会関係
第3章 『リヴァイアサン』第3部における神と主権者
3.1 『リヴァイアサン』第3部の構成と目的 3.2 神の法-神の王国 3.3 今日における「人の声」としての「聖書」 3.4 「最高の牧者」と「主権的預言者」と 3.5 神学-政治的問題
第Ⅱ部 スピノザとホッブズ:旧約テクスト解釈を巡る対抗
第4章 序論
4.1 『神学・政治論』の構成と問題 4.2 スピノザにおけるユス・キルカ・サクラ 4.3 『神学・政治論』第1・2章と『リヴァイアサン』第3部との対応関係
第5章 啓示の媒体
5.1 預言及び預言者とは何か 5.2 『リヴァイアサン』第36章《神が預言者に語りかけた方法》 5.3 『神学・政治論』第1章における「啓示の媒体」:前提と方向性 5.4 「真の声」か「理解できない(not intelligible)」か 5.5 旧約テクスト引用の取捨選択 5.6 預言者の確実性
第6章 神の霊
6.1 神の霊という論点 6.2 『リヴァイアサン』第34章における「神の霊」 6.3 『神学・政治論』第1章後半における「神の霊」 6.4 「神の霊」及び「啓示の媒体」論の結論 6.5 啓示の預言者への「適応」から「哲学と神学の分離」へ
第7章 聖書の権威
7.1 “神の啓示の媒介者”問題-グロティウス 7.2 ホッブズにおける聖書の権威と主権者 7.3 スピノザにおける聖書の権威と人間の理性・判断力 7.4 両者の旧約テクスト解釈の差異と「聖書の権威」の問題
終章 総括と展望
補論 グロティウスの主権論と「対抗」の問題
1.はじめに 2.De imperio執筆の背景 3.“媒介”構図の来歴 4.グロティウスによる解題 5.主権のパラドクス



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
135.2 135.2
Spinoza Baruch de Hobbes Thomas キリスト教と政治 聖書-旧約
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。