検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

NHK子ども科学電話相談恐竜スペシャル! 

著者名 NHK「子ども科学電話相談」制作班/編
著者名ヨミ エヌエイチケー コドモ カガク デンワ ソウダン セイサクハン
出版者 NHK出版
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J457/エヌ/0600625143児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100811629
書誌種別 図書(児童)
書名 NHK子ども科学電話相談恐竜スペシャル! 
書名ヨミ エヌエイチケー コドモ カガク デンワ ソウダン キョウリュウ スペシャル
言語区分 日本語
著者名 NHK「子ども科学電話相談」制作班/編   小林 快次/監修   田中 康平/監修
著者名ヨミ エヌエイチケー コドモ カガク デンワ ソウダン セイサクハン コバヤシ ヨシツグ タナカ コウヘイ
出版地 東京
出版者 NHK出版
出版年月 2020.6
本体価格 ¥980
ISBN 978-4-14-011366-0
ISBN 4-14-011366-0
数量 127p
大きさ 19cm
分類記号 457.87
件名 恐竜
学習件名 恐竜 ティラノサウルス 化石 うんち 研究者 古生代
内容紹介 NHKラジオ「子ども科学電話相談」の恐竜スペシャル。「恐竜をペットにするならおすすめは?」「恐竜の卵にも黄身と白身があるの?」など、子どもたちの素朴かつマニアックな疑問に、恐竜研究の第一人者たちが回答する。
目次タイトル はじめに
回答者の先生 しょうかい
第1章 人気ナンバーワン! ティラノサウルス
相談1 恐竜本の表紙はどうしてティラノサウルスばかりなの? 相談2 ティラノサウルスの前あしの2本指は、どんな役割をしているの? ティラノサウルスを知ろう! 相談3 ティラノサウルスの脳はどのくらい発達していたの? 相談4 ティラノサウルスのオスとメス、どっちのほうが強い? 相談5 ティラノサウルスはどうして鳥に進化したの? 相談6 ティラノサウルスとタルボサウルスの見分け方は? 相談7 ティラノサウルスを植物食恐竜でたおすには? これが恐竜バージョン桃太郎だ! 田中先生から出題! 恐竜クイズ1 ティラノサウルスは何歳くらいで大人になったでしょう?
第2章 もっと知りたい! 恐竜いろいろ
相談8 恐竜をペットにすることはできる? 相談9 いちばん強い恐竜はなんですか? 相談10 恐竜の前あしにある小さな羽は、なんのためについていたの? 相談11 どうして大きい恐竜もいるの? 相談12 どうして肉食恐竜は二足歩行が多いの? 相談13 草食恐竜は、どうして鳥になれなかったの? 相談14 恐竜の体温はどのくらい? 相談15 胃石がある恐竜は、走るときジャマじゃない? 相談16 いん石が落ちなければ、恐竜はどんな姿になったかな? 相談17 コハクから恐竜の血を取り出して、恐竜のクローンをつくれるの? 相談18 映画の中で放たれた恐竜たちは、その後、生き残れるかな? 相談19 カムイサウルスの全身化石が見つかって、新たな発見はあった? カムイサウルス・ジャポニクスの発くつを知ろう! 相談20 戦ったままの化石があるけど、どうしてそのまま化石になったの? 相談21 恐竜の卵を割ったら黄身と白身が出てくるの? 相談22 恐竜の卵の色は種類によってちがうの? 相談23 なぜ、恐竜の色がわかったの? 相談24 恐竜も悲しくて泣くの? 感情があるの? 相談25 恐竜はどこのお肉がおいしいの? 田中先生から出題! 恐竜クイズ2 恐竜が行っていた、卵を温めるちょっと変わった方法はなんでしょう?
第3章 ぼく&わたしたちは恐竜マニア!
相談26 ふつうの石ころと恐竜の化石は、なにがちがうの? 相談27 化石が発見されている恐竜は、何種類いるの? 日本で見つかった恐竜化石 相談28 恐竜のフンの化石を見たけど、どうしてフンだとわかるの? 相談29 博物館にある骨の化石って、まちがえて組み立てたことはある? 相談30 どうやればいっぱい化石が見つかるの? 相談31 恐竜の研究者とか鳥類学者とかになりたい。 相談32 古生物学会はなにをするの? 見学はできるの? 相談33 古生物学者になるにはどうしたらいいの? 相談34 なぜ、カンブリア紀になると、目をもつ生き物が出てきたの? 相談35 竜盤類でも鳥盤類でもない恐竜が見つかる可能性はある? 田中先生から出題! 恐竜クイズ3 世界一大きな恐竜卵を使ったら、何人前の卵焼きがつくれるでしょう?
恐竜基礎知識1 恐竜のいた時代
恐竜基礎知識2 恐竜の分類



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

NHK「子ども科学電話相談」制作班 小林 快次 田中 康平
2020
457.87 457.87
恐竜
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。