検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

梶山関山と三浦乾也一門 

著者名 三武 英行/著
著者名ヨミ ミタケ ヒデユキ
出版者 右文書院
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2891/カカ 27/2102932420一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100821028
書誌種別 図書
書名 梶山関山と三浦乾也一門 
書名ヨミ カジヤマ カンザン ト ミウラ ケンヤ イチモン
梶山良助没後100年追善、電信用碍子国産化150年記念
言語区分 日本語
著者名 三武 英行/著
著者名ヨミ ミタケ ヒデユキ
出版地 東京
出版者 右文書院
出版年月 2020.7
本体価格 ¥3600
ISBN 978-4-8421-0816-2
ISBN 4-8421-0816-2
数量 6,342p
大きさ 30cm
分類記号 289.1
件名 陶磁器-日本
個人件名 梶山 関山
注記 梶山良助・関山年表:p320〜321 三浦乾也年表:p322〜334
内容紹介 尚古園で共に窯を築き作陶、交流した梶山関山と三浦乾也。彼らの作品や関連する写真・図版を収録するほか、梶山関山の生涯、尚古園焼及び三浦乾也一門と作品、梶山家所蔵品と交流人物などについて解説する。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
289.1 289.1
梶山 関山 陶磁器-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。