検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

想像力スイッチ 1

出版者 汐文社
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J375/ソウ/10600634948児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100858077
書誌種別 図書(児童)
書名 想像力スイッチ 1
巻次(漢字) 1
書名ヨミ ソウゾウリョク スイッチ
答えはひとつじゃない!
各巻書名 ほかの見え方はないかな?
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 汐文社
出版年月 2020.12
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-8113-2788-4
ISBN 4-8113-2788-4
数量 39p
大きさ 27cm
分類記号 375
件名 学習法
各巻件名 錯視
学習件名 図形 物の見方・考え方 錯視
内容紹介 わたしたちが世の中で目や耳にすることは、いつでも答えがひとつに決まるというわけではない。そんな時は、自分の頭の中にある想像力のスイッチをオンにしてみよう。1では、いろいろな見方ができる図形に関する問題を紹介。
目次タイトル まえがき
(1)どの面がいちばん手前? 視点を変えてみよう!
(2)第一印象とは違う形も! 逆の可能性も考えてみよう
(3)絵から動きが見えてくる? 想像とは正反対の場面かも
(4)見る方向で形が変わる!? 一面だけで決めつけないで
(5)ぎっしり並んだ行列? 1つの角度だけで決めつけないで
(6)中心はどこだ! 直感に頼りすぎないで
(7)縦と横、どちらが長い? 経験にしばられないで
(8)並んだ2本、どちらが長い? 背景が変わると感覚も変わる
(9)大きな皿と小さな皿に置かれたトマト、どちらが大きい? まわりの情報に惑わされないで
(10)上下の扇の形、どちらが大きい? 近くどうしだけでくらべないで
(11)左右の写真、どこが違う? 「違う」という思い込みが、目を狂わす
(12)もう顔にしか見えない!? 一度持ったイメージから逃れるのはたいへん
(13)ありえる?ありえない? 全体を見ないとわからない情報
(14)曲がった棒をまっすぐにするには? 余計な情報を取り除いてみよう
(15)トランプを浮き上がらせるには? 影の情報にも注目しよう
(16)ないモノが見えてくる 外枠が中身を連想させる
(17)あるモノが消えていく!? 見つめすぎると視野が狭くなる
あとがき



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
375 375
学習法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。