検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人がつなぐ源氏物語 

著者名 伊井 春樹/著
著者名ヨミ イイ ハルキ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架91336/523/2102948484一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100872447
書誌種別 図書
書名 人がつなぐ源氏物語 
書名ヨミ ヒト ガ ツナグ ゲンジ モノガタリ
藤原定家の写本からたどる物語の千年
叢書名 朝日選書
叢書番号 1017
言語区分 日本語
著者名 伊井 春樹/著
著者名ヨミ イイ ハルキ
出版地 東京
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.2
本体価格 ¥1700
ISBN 978-4-02-263104-6
ISBN 4-02-263104-6
数量 350p
大きさ 19cm
分類記号 913.36
件名 源氏物語
個人件名 紫式部
注記 文献:p345〜350
内容紹介 2019年、「源氏物語」の定家本「若紫」巻が発見された。定家本が絶対視されたのはなぜか。長い星霜を経て、愛読され続けた物語は、どんな文化を生み出したのか。書写という営みを通して人々が伝えた千年の歴史をひもとく。
著者紹介 1941年愛媛県生まれ。大阪大学名誉教授、愛媛県歴史文化博物館名誉館長などを務める。文学博士。著書に「源氏物語注釈史の研究」「成尋の入宋とその生涯」「光源氏の運命物語」ほか。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊井 春樹
2021
913.36 913.36
紫式部 源氏物語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。