検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

連歌断簡資料集 

著者名 岩下 紀之/監修
著者名ヨミ イワシタ ノリユキ
出版者 和泉書院
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架9112/69/2102952674一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100881973
書誌種別 図書
書名 連歌断簡資料集 
書名ヨミ レンガ ダンカン シリョウシュウ
叢書名 和泉書院影印叢刊
叢書番号 95
言語区分 日本語
著者名 岩下 紀之/監修   日比野 浩信/編著   小椋 愛子/編著   田崎 未知/編著
著者名ヨミ イワシタ ノリユキ ヒビノ ヒロノブ オグラ アイコ タザキ ミチ
出版地 大阪
出版者 和泉書院
出版年月 2021.3
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-7576-0961-7
ISBN 4-7576-0961-7
数量 234p
大きさ 21cm
分類記号 911.2
件名 連歌   書道-日本
内容紹介 日比野浩信蔵の連歌切(連歌書の断片一般)の影印に、解読・解題を付す。素眼「菟玖波集切」、池田正能「竹林抄切」、万里小路惟房「春夢草切」など、107点を収録する。作品名・筆者名・初句の索引も掲載。
目次タイトル 1 素眼 菟玖波集切
2 素眼 菟玖波集切
3 木幡雅遠 菟玖波集切
4 宗梅 新撰菟玖波集切
5 筆者未詳 新撰菟玖波集切
6 正徹 竹林抄切
7 池田正能 竹林抄切
8 池田正能 竹林抄切
9 池田正能 竹林抄切
10 葉室光忠 竹林抄切
11 広幢 竹林抄切
12 行助 竹林抄切
13 宗梅 竹林抄切
14 山崎宗鑑 犬筑波集切
15 武田元信 下葉切
16 良純親王 老葉切
17 筆者未詳 老葉切
18 筆者未詳 老葉切
19 飛鳥井頼孝 老葉注切
20 宗長 老葉注切
21 宗長 老葉注切
22 十市遠忠 老葉注切
23 周桂 老葉注切
24 寿慶 老葉注切
25 寿慶 老葉注切
26 紹鷗 老葉注切
27 徳大寺公維 老葉注切
28 昌叱 老葉注切
29 細川幽斎 老葉注切
30 猪苗代兼純 芝草句内岩橋切
31 専順 専順句集切
32 陽光院 園塵切
33 溝杙柳江 紹芳連歌切
34 三条西実隆 壁草切
35 万里小路惟房 春夢草切
36 万里小路惟房 春夢草切
37 徳大寺公維 春夢草切
38 白河雅喬 永享十二年十月十五日百韻切
39 行助 顕証院会千句切
40 宗砌 宗砌等何路百韻切
41 忍誓 未詳句集切
42 専順 未詳百韻切
43 筆者未詳 春日社法楽連歌切
44 串崎武光 三島千句切
45 岩山澄秀 三島千句切
46 鳥養宗慶 文明五年二月一日百韻切
47 筆者未詳 文明五年二月一日百韻切
48 広幢 宗伊宗祇百韻注切
49 宗長 大神宮法楽千句切
50 飛鳥井栄雅 未詳和漢切
51 宗碩 永正十二年十一月十一日百韻切
52 橋本公夏 十花千句注切
53 道増 住吉千句切
54 筆者未詳 伊勢千句注切
55 覚阿 未詳百韻切
56 宗長 未詳百韻切
57 後奈良院 宗碩独吟百韻切
58 宗牧 未詳句集切
59 安宅冬康 弘治三年五月三日百韻切
60 西室公順 未詳千句切
61 筆者未詳 称名院追善千句切
62 堯孝 称名院追善千句注切
63 堯孝 称名院追善千句注切
64 宗養 未詳百韻切
65 紹巴 五吟一日千句切
66 良恕法親王 慶長五年十月二十五日和漢切
67 永閑 未詳百韻注切
68 西園寺実益 未詳句集注切
69 良恕法親王 未詳百韻切
70 筆者未詳 未詳百韻切
71 筆者未詳 未詳百韻切
72 筆者未詳 未詳句集切
73 円雅 未詳句集注切
74 専順 未詳句集注切
75 杉原賢盛・宗祇 未詳句集注切
76 霊元院 宗長百番連歌合切
77 霊元院 宗長百番連歌合切
78 滋野井季吉 未詳連歌評切
79 宗祇 連歌新式切
80 宗祇 連歌新式切
81 筆者未詳 連歌新式切
82 蜷川親孝 連歌新式紹巴注切
83 尊朝親王 連歌新式心前注切
84 筆者未詳 式目歌切
85 筆者未詳 式目歌切
86 増運 連珠合璧集切
87 増運 連珠合璧集切
88 筆者未詳 連歌寄合切
89 筆者未詳 連歌寄合切
90 正広 未詳連歌寄合切
91 後土御門院勾当内侍 未詳寄合切
92 後土御門院 古今連談集切
93 円空 ささめごと切
94 円空 ささめごと切
95 冷泉持為 ささめごと切
96 冷泉持為 ささめごと切
97 広幢 ささめごと切
98 円雅 老のすさみ切
99 徳大寺公維 老のすさみ切 以下続く



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
911.2 911.2
連歌 書道-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。