検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世の豊島・葛西・江戸氏 

著者名 今野 慶信/著
著者名ヨミ コンノ ヨシノブ
出版者 岩田書院
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館郷土書庫C204/67/0201136742郷土在庫 不可
2 東部図書館一般開架21361/161/2102958079一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100912653
書誌種別 図書
書名 中世の豊島・葛西・江戸氏 
書名ヨミ チュウセイ ノ トシマ カサイ エド シ
叢書名 中世史研究叢書
叢書番号 33
言語区分 日本語
著者名 今野 慶信/著
著者名ヨミ コンノ ヨシノブ
出版地 東京
出版者 岩田書院
出版年月 2021.7
本体価格 ¥7200
ISBN 978-4-86602-121-8
ISBN 4-86602-121-8
数量 323,24p
大きさ 22cm
分類記号 213.61
件名 東京都-歴史   豊島氏   葛西氏   江戸氏
内容紹介 桓武平氏流秩父平氏の一族であり、現在の東京都区部の郡名・郷名を負った開発領主系の武士である、豊島氏・葛西氏・江戸氏。1995年以来発表してきた、三氏についての論考をまとめる。
著者紹介 1969年岩手県生まれ。駒澤大学大学院人文科学研究科日本史学専攻博士課程満期退学。公益財団法人新宿未来創造財団主任(学芸員)。駒澤女子大学人文学部非常勤講師。
目次タイトル 序章
第一章 武士のおこりと武蔵国
第一節 武士の発生と武蔵国 第二節 中世社会のはじまり 第三節 治承四年源頼朝の武蔵入国の経過
第二章 武蔵国豊島郡の豊島氏
第一節 豊島氏の成立 第二節 古系図にあらわれた豊島氏 第三節 鎌倉期の豊島氏 第四節 武蔵国豊島郡の郷村と城館 付論 近世豊島家の修史編纂
第三章 下総国葛西御厨の葛西氏
第一節 葛西清重の動向 第二節 鎌倉期の葛西氏 第三節 葛西氏と下総国一宮香取社 付論1 津軽に遷った下総葛西氏-木庭袋氏- 付論2 近世葛西氏の中世伝承
第四章 武蔵国豊島郡・荏原郡の江戸氏
第一節 江戸氏の動向 第二節 江戸氏一族と千束郷 付論 木田見氏と多東郡木田見郷
第五章 中世の東京湾岸
第一節 武蔵国荏原郡「麻布」中世の景観 第二節 関東平野の玄関口「亀戸」 第三節 中世における東京湾内湾交通と寺社造営



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
東京都-歴史 豊島氏 葛西氏 江戸氏
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。