検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

禁裏本歌書の書誌学的研究 

著者名 酒井 茂幸/著
著者名ヨミ サカイ シゲユキ
出版者 新典社
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架91110/294/2102975928一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100944597
書誌種別 図書
書名 禁裏本歌書の書誌学的研究 
書名ヨミ キンリボン カショ ノ ショシガクテキ ケンキュウ
蔵書史と古典学
叢書名 新典社研究叢書
叢書番号 343
言語区分 日本語
著者名 酒井 茂幸/著
著者名ヨミ サカイ シゲユキ
出版地 東京
出版者 新典社
出版年月 2021.10
本体価格 ¥27000
ISBN 978-4-7879-4343-9
ISBN 4-7879-4343-9
数量 903p
大きさ 22cm
分類記号 911.101
件名 和歌-歴史
内容紹介 「禁裏本歌書の蔵書史的研究」「禁裏本と和歌御会」に続く禁裏本研究三部作の完結編。急逝した著者の業績を、本人が生前構想し作成していた目次案に基づき、禁裏本歌書論、二条派歌学論、資料・翻刻篇、追補篇の四部で集成。
著者紹介 1973〜2017年。長野県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程修了。専攻は中世・近世和歌史。博士(文学)。著書に「禁裏本歌書の蔵書史的研究」「禁裏本と和歌御会」など。
目次タイトル 第Ⅰ部 禁裏本歌書論
第一章 近世禁裏仙洞における定数歌・歌会の書写活動について 第二章 近世禁裏仙洞における歌合資料の書写活動について 第三章 近世禁裏仙洞における源氏物語古注釈の書写活動について 第四章 国立歴史民俗博物館蔵高松宮旧蔵『源氏物語聞書』(『源秘抄』)について 第五章 後水尾院の伊勢物語講釈について 第六章 御所本『三十六人集』(宮内庁書陵部蔵)の筆蹟と筆者 第七章 天和三年の古今伝受 第八章 禁裏本勅撰和歌集論三編
第Ⅱ部 二条派歌学論
第一章 『和歌三重大事』の諸本と成立 第二章 二条為世の玉津島信仰をめぐって 第三章 贈従三位為子と公宗母と 第四章 二条派和歌の表現方法 第五章 頓阿の表現方法 第六章 室町期の『愚問賢注』注釈 第七章 細川幽斎『詠歌大概聞書』について 第八章 安永期の宮部義正
第Ⅲ部 資料・翻刻篇
<1>中田光子氏蔵『古今和歌東家極秘』翻刻 <2>真田宝物館蔵『教訓十五条』翻刻 <3>東山御文庫蔵『百人一首詠歌大概未来記三種口伝』翻刻 <4>国立歴史民俗博物館蔵高松宮旧蔵『詠歌大概抄』翻刻 <5>真田宝物館蔵『歌仙門葉一人一首』について <6>『花園天皇宸記』書名索引
第Ⅳ部 追補篇
第一章 冷泉為相の「海道宿次百首」について 第二章 二条為世年譜 第三章 文安・宝徳期の武家歌壇 第四章 堯恵の著作と「当家」「当流」



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
911.101 911.101
和歌-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。