検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

言語学習における学習ストラテジーと動機づけ 

著者名 大和 隆介/著
著者名ヨミ ヤマト リュウスケ
出版者 ひつじ書房
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架807/77/0106832231一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101048588
書誌種別 図書
書名 言語学習における学習ストラテジーと動機づけ 
書名ヨミ ゲンゴ ガクシュウ ニ オケル ガクシュウ ストラテジー ト ドウキズケ
理論と実践の創造的キュレーション
言語区分 日本語
著者名 大和 隆介/著
著者名ヨミ ヤマト リュウスケ
出版地 東京
出版者 ひつじ書房
出版年月 2023.1
本体価格 ¥5500
ISBN 978-4-8234-1116-8
ISBN 4-8234-1116-8
数量 14,298p
大きさ 22cm
分類記号 807
件名 外国語教育   動機づけ
注記 文献:p269〜286
内容紹介 学習ストラテジーと動機づけに注目した言語指導のあり方を研究してきた著者が、言語が持つ本質的な意味や機能を整理しつつ、現代社会が求めるコミュニケーション能力を育成する言語指導のあり方を多面的に考察する。
著者紹介 石川県生まれ。インディアナ大学大学院ブルーミントン校修士課程修了。京都産業大学教授。
目次タイトル Ⅰ 基礎となる理論
序章 人類の進化論的視点に立った言語観 第1章 言語学習に大きな影響を与える言語理論 第2章 学習ストラテジーにかかわる理論 第3章 動機づけにかかわる理論
Ⅱ 実証的研究
第4章 学習ストラテジーの認識にかかわる研究 第5章 動機づけにかかわる研究
Ⅲ 実践指導と指導モデル
第6章 学習ストラテジーの実践指導 第7章 学習ストラテジーと動機づけを重視した指導 第8章 令和の時代に求められる言語教育



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
807 807
外国語教育 動機づけ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。