検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水田経営の戦略と組織 

著者名 八木 洋憲/著
著者名ヨミ ヤギ ヒロノリ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架61173/3/1102693089一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101052749
書誌種別 図書
書名 水田経営の戦略と組織 
書名ヨミ スイデン ケイエイ ノ センリャク ト ソシキ
言語区分 日本語
著者名 八木 洋憲/著
著者名ヨミ ヤギ ヒロノリ
出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版年月 2023.2
本体価格 ¥4900
ISBN 978-4-8188-2626-7
ISBN 4-8188-2626-7
数量 8,270p
大きさ 22cm
分類記号 611.73
件名 農業経営   水田
内容紹介 急激な変化の渦中にある水田農業。求められるマネジメントとは何か、農業の働き方は変わるのか、棚田は誰が守るのか。日本国内の水田経営を対象とした実証分析を行い、水田農業の今後の展望を示す。
著者紹介 東京大学大学院農学生命科学研究科准教授。博士(農学)。日本農学会農学進歩賞、日本農業経済学会学術賞を受賞。著書に「イギリスの地域農業マネジメント」「都市農業経営論」など。
目次タイトル 第1章 水田経営の戦略と組織
1.はじめに 2.水田経営の経営戦略とステークホルダー・マネジメント 3.規模拡大下における水田経営の課題 4.水田経営の組織形態と管理 5.中山間地域における水田経営の戦略と管理 6.日本の水田農業に関する統計的整理 7.本書の課題と構成
第2章 ステークホルダー・マネジメントと組織形態
1.はじめに 2.作業仮説の設定 3.分析方法 4.考察 5.まとめ
第3章 農地集積戦略と組織形態
1.はじめに 2.圃場情報を用いた大規模経営の農地集積条件の推計 3.大規模経営の農地集積戦略の事例分析 4.考察 5.まとめ
第4章 機械の稼働効率と組織形態
1.はじめに 2.組織形態と機械の稼働効率:福井県内における実証分析 3.機械稼働効率の実態:国内9経営の比較 4.まとめ
第5章 作業の季節性と労働条件
1.はじめに 2.分析方法 3.分析結果 4.考察 5.まとめ
第6章 従業員の職務満足とステークホルダー・マネジメント
1.はじめに 2.分析方法 3.分析結果 4.考察 5.まとめ
第7章 中山間地域における付加価値分配と持続性
1.はじめに 2.分析方法 3.当初時点(2007年)の分析結果 4.追跡調査(2022年)時点の実態 5.考察 6.まとめ
第8章 中山間地域における農地集積と小規模農家との関係
1.はじめに 2.集落営農による条件不利圃場保全の評価 3.畦畔管理を通じた小規模農家による集落営農法人の補完効果 4.長期的推移を踏まえた考察 5.まとめ
第9章 中山間地域での高食味米生産における篤農技術
1.はじめに 2.分析方法 3.高食味米生産を規定する立地・経営要因 4.高食味米生産における篤農技術 5.考察 6.まとめ
補論 高食味仕分けによる差別化戦略の可能性
第10章 これからの水田経営の戦略と組織
1.水田農業経営の戦略と組織 2.水田農業経営の展望



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
611.73 611.73
農業経営 水田
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。