検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

電磁界解析による最適設計 

著者名 五十嵐 一/著
著者名ヨミ イガラシ ハジメ
出版者 森北出版
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架54211/7/1102692680一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101053271
書誌種別 図書
書名 電磁界解析による最適設計 
書名ヨミ デンジカイ カイセキ ニ ヨル サイテキ セッケイ
トポロジー最適化の基礎から機械学習まで
言語区分 日本語
著者名 五十嵐 一/著
著者名ヨミ イガラシ ハジメ
出版地 東京
出版者 森北出版
出版年月 2023.2
本体価格 ¥7200
ISBN 978-4-627-78771-1
ISBN 4-627-78771-1
数量 8,340p
大きさ 22cm
分類記号 542.11
件名 電気機器   最適化
注記 文献:p323〜335
内容紹介 モータ、アンテナ、マイクロストリップ線路、磁気シールドなどの電気機器のデバイスを対象に、形状最適化の理論とアルゴリズムを詳述。均質化・モデル縮約・等価回路生成といった最適化手法の数理的基礎も網羅する。
著者紹介 北海道大学大学院情報科学研究院教授。博士(工学)(同大学)。共著に「数値電磁力学」など。
目次タイトル 第1章 電気機器の電磁界
1.1 表皮効果と近接効果 1.2 損失解析 1.3 均質化 1.4 モータ解析 まとめと展望
第2章 電磁界解析
2.1 有限要素法による2次元解析 2.2 有限要素法による3次元解析 2.3 有限要素 2.4 有限要素法による電磁力解析 2.5 有限要素解析の急所 2.6 FDTD法 2.7 モデル縮約 まとめと展望
第3章 最適化手法
3.1 決定的最適化 3.2 正規分布 3.3 進化型最適化 3.4 多目的最適化 3.5 焼きなまし法(SA) 3.6 データの低次元化と可視化 まとめと展望
第4章 最適設計
4.1 パラメータ最適化 4.2 トポロジー最適化 4.3 ガウス基底関数法(NGnet法) 4.4 永久磁石モータのトポロジー最適化 4.5 非接触給電装置のトポロジー最適化 4.6 アンテナのトポロジー最適化 4.7 マイクロストリップ線路のトポロジー最適化 4.8 トポロジー最適化困難な問題 まとめと展望
第5章 機械学習を用いた最適化
5.1 代替モデルによる高速化 5.2 応答曲面法 5.3 ニューラルネットワーク(NN) 5.4 回帰木 5.5 応答曲面法・NN・回帰木の適用例 5.6 ベイズ最適化 5.7 深層学習 5.8 説明可能なAI 5.9 モンテカルロ木探索による総合設計 まとめと展望
付録A 電磁界の方程式
A.1 マクスウェル方程式 A.2 保存則 A.3 静電界 A.4 静磁界 A.5 永久磁石と減磁 A.6 準静磁界 A.7 準静電界 A.8 電磁波 A.9 材料境界の電磁界 まとめと展望
付録B 電磁界解析のための基礎的事項
B.1 境界条件 B.2 エネルギーと力 B.3 インダクタンス まとめ



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

五十嵐 一
2023
電気機器 最適化
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。