検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イスラームの内と外から 

著者名 森本 一夫/編
著者名ヨミ モリモト カズオ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架16704/3/1102694999一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101060621
書誌種別 図書
書名 イスラームの内と外から 
書名ヨミ イスラーム ノ ウチ ト ソト カラ
鎌田繁先生古稀記念論文集
言語区分 日本語
著者名 森本 一夫/編   井上 貴恵/編   小野 純一/編   澤井 真/編
著者名ヨミ モリモト カズオ イノウエ キエ オノ ジュンイチ サワイ マコト
出版地 京都
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2023.3
本体価格 ¥8000
ISBN 978-4-7795-1716-7
ISBN 4-7795-1716-7
数量 10,668p
大きさ 22cm
分類記号 167.04
件名 イスラム教   イスラム哲学
個人件名 鎌田 繁
内容紹介 日本のイスラーム研究を代表する研究者・鎌田繁先生の古稀を記念する論文集。「イスラーム神秘主義とその周辺」「イスラーム的知の近現代的展開」などの8部構成で親交のある研究者らから寄せられた多数の論攷を収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 宗教学とイスラーム研究 小田 淑子/著
2 スーフィズム・聖者信仰複合論再考 赤堀 雅幸/著
3 イスラームの外へ 中田 考/著
4 井筒俊彦の酔言理解 井上 貴恵/著
5 井筒俊彦のヴェーダーンタ哲学理解とその現代的意義 澤井 義次/著
6 陳舜臣訳『ルバイヤート』 杉田 英明/著
7 マニ教研究概説 青木 健/著
8 法的宗教としてのユダヤ教とその現代的変容 市川 裕/著
9 愛の等しさ 鶴岡 賀雄/著
10 ヤーコプ・ベーメと「宗教経験からの論証」 深澤 英隆/著
11 エックハルトにおける神性の形而上学 山崎 達也/著
12 イスラーム禁欲主義における愛 加藤 瑞絵/著
13 イスラーム神秘主義黎明期における聖者論 澤井 真/著
14 フルーザーンファル著『マスナヴィー注釈』を通してみる『マスナヴィー』の神秘主義的背景 藤井 守男/著
15 シーア派におけるイマーム観と神観 平野 貴大/著
16 ラーズィーの『飾りの書』における一ハディースについての覚書 野元 晋/著
17 ヌサイル派源流思想研究のための予備的考察 菊地 達也/著
18 十二イマーム・シーア派参詣(ズィヤーラ)論におけるイマーム親族 吉田 京子/著
19 シーア派における一時婚 青柳 かおる/著
20 イバード派の内と外 近藤 洋平/著
21 クルアーンにおける「二度の生死」 下村 佳州紀/著
22 イブン・ハズムの法理論における啓示と理性の調和 狩野 希望/著
23 解放選択権をめぐるハディースと法学説の展開についての一考察 柳橋 博之/著
24 覚え詩作りに興じるマムルーク朝期のウラマー 森本 一夫/著
25 ムハンマド・アブドゥの「教育」思想 飯塚 正人/著
26 現代的「イスラーム法」治国家の可能性 松永 泰行/著
27 カンボジアのチャム人ムスリム 大川 玲子/著
28 ドゥーナシュ・イブン・タミームとギリシア天文学知による神の存在証明 三村 太郎/著
29 「イスラーム的知」の形成 小林 春夫/著
30 哲学書としての『医学典範』 矢口 直英/著
31 原子論的存在論の遠い道のり 塩尻 和子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
鎌田 繁 イスラム教 イスラム哲学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。