検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民法 2

出版者 有斐閣
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架32409/23/20106844896一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101066915
書誌種別 図書
書名 民法 2
巻次(漢字) 2
書名ヨミ ミンポウ
叢書名 START UP
各巻書名 物権判例30!
版表示 第2版
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版年月 2023.4
本体価格 ¥1600
ISBN 978-4-641-23313-3
ISBN 4-641-23313-3
数量 10,122p
大きさ 26cm
分類記号 324.098
件名 民法-判例
各巻件名 物権法-判例
内容紹介 民法の物権・担保物権に関する最重要判例30件を易しく丁寧に解説。事案と判旨だけでは難解な事例も、「読み解きポイント」「この判決・決定が示したこと」で着実な理解に導く。欄外に発展的な内容などを掲載する。
目次タイトル 序 物権の判例を学ぶ前に
Chapter Ⅰ-物権
1.物権的請求権 01 物権的請求権の種類・要件・内容(大判昭和12・11・19) 02 物権的請求権の相手方(最判平成6・2・8) 2.物権変動 03 不動産売買契約における所有権移転の時期(最判昭和33・6・20) 04 登記を要する物権変動の範囲(大連判明治41・12・15) 05 詐欺による取消しと登記(大判昭和17・9・30) 06 共同相続と登記(最判昭和38・2・22) 07 民法177条の「第三者」1-不法占有者(最判昭和25・12・19) 08 民法177条の「第三者」2-背信的悪意者(最判昭和43・8・2) 09 取得時効と登記(最判平成18・1・17) 10 中間省略登記請求権(最判昭和40・9・21) 11 占有改定と即時取得(最判昭和35・2・11) 3.所有権 12 公道に至るための他の土地の通行権(最判平成18・3・16) 13 建物の増改築と付合(最判昭和44・7・25) 14 金銭所有権(最判昭和39・1・24) 15 共有者間の明渡請求(最判昭和41・5・19) 16 全面的価格賠償の方法による共有物分割(最判平成8・10・31)
Chapter Ⅱ-担保物権
1.抵当権 17 抵当権の効力の及ぶ範囲-従物(最判昭和44・3・28) 18 抵当権に基づく賃料への物上代位(最判平成元・10・27) 19 抵当権に基づく物上代位と債権譲渡(最判平成10・1・30) 20 抵当権侵害1-抵当不動産の占有(最判平成17・3・10) 21 抵当権侵害2-動産の搬出(最判昭和57・3・12) 22 法定地上権1-共同抵当建物の再築(最判平成9・2・14) 23 法定地上権2-後順位抵当権の設定(最判平成2・1・22) 24 共同抵当-物上保証人が所有する不動産の後順位抵当権者(最判昭和60・5・23) 2.留置権・先取特権 25 不動産の二重売買と買主の留置権(最判昭和43・11・21) 26 動産売買先取特権に基づく物上代位(最判昭和60・7・19) 3.非典型担保 27 譲渡担保の法的構成-譲渡担保設定者の物権的請求権(最判昭和57・9・28) 28 譲渡担保の実行(最判平成6・2・22) 29 集合動産譲渡担保(最判昭和54・2・15) 30 所有権留保と集合動産譲渡担保(最判平成30・12・7)



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
324.098 324.098
民法-判例
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。