検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

個人と組織のための男性育休 

著者名 尾野 裕美/著
著者名ヨミ オノ ヒロミ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架36632/73/0106825700一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101070346
書誌種別 図書
書名 個人と組織のための男性育休 
書名ヨミ コジン ト ソシキ ノ タメ ノ ダンセイ イクキュウ
働く父母の心理と企業の支援
言語区分 日本語
著者名 尾野 裕美/著
著者名ヨミ オノ ヒロミ
出版地 京都
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2023.5
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-7795-1741-9
ISBN 4-7795-1741-9
数量 6,151p
大きさ 21cm
分類記号 366.32
件名 育児休業
注記 文献:p135〜141
内容紹介 1ケ月以上の長期育休を取得した男性に焦点を当て、キャリア意識や心理社会的変化などの心理的側面を解明し、男性の育休取得を推進するために企業がとるべき支援について検討する。
著者紹介 筑波大学大学院人間総合科学研究科生涯発達科学専攻修了、博士(カウンセリング科学)。同大学人間系准教授。著書に「働くひとのキャリア焦燥感」など。
目次タイトル 序章 先行研究・本書の目的・用語の定義
第Ⅰ部 働く父親を対象とした実証的検討
第1章 長期育休を取得した男性のキャリア意識はどのように変容するのか?(研究1)
第2章 男性の育休はキャリア自律やワークライフバランスにどのように影響するのか?(研究2)
第3章 働く父親は長期育休を取得する男性に対してどのようなイメージを抱いているのか?(研究3)
第Ⅱ部 働く母親を対象とした実証的検討
第4章 夫の育休は働く妻のキャリア自律やワークライフバランスと関連しているのか?(研究4)
第5章 働く母親は長期育休を取得する男性に対してどのようなイメージを抱いているのか?(研究5)
第Ⅲ部 企業を対象とした実証的検討
第6章 企業は男性の育休取得をどのように推進しているのか?(研究6)
第7章 男性の育休取得推進策は企業にどのような成果をもたらすのか?(研究7)
終章 本書の全体的結論および総合考察



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
366.32 366.32
育児休業
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。