検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ルーメンの科学 

著者名 板橋 久雄/監修
著者名ヨミ イタバシ ヒサオ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架6492/12/1102698998一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101073380
書誌種別 図書
書名 ルーメンの科学 
書名ヨミ ルーメン ノ カガク
言語区分 日本語
著者名 板橋 久雄/監修   小林 泰男/編
著者名ヨミ イタバシ ヒサオ コバヤシ ヤスオ
出版地 戸田
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2023.5
本体価格 ¥4000
ISBN 978-4-540-23120-9
ISBN 4-540-23120-9
数量 9,330p
大きさ 22cm
分類記号 649.2
件名 家畜生化学   家畜生理学
注記 文献:章末
内容紹介 反芻動物の胃(ルーメン)で働く微生物の世界を最新の科学で紐解く。ルーメン細菌の分類、ルーメン内pHのリアルタイム測定などの最新知見をはじめ、持続可能な生産のための放牧やメタン低減に向けた方法も解説する。
目次タイトル 第1章 序論 ルーメンと反芻家畜
1.ルミノロジーの起源と系譜 2.近年のルミノロジーの進展とその特徴 3.組換えルーメン細菌研究の推移とその後 4.乳肉生産とSDGs 5.ゴールへむけての期待 参考文献
第2章 ルーメンと微生物の生態・発達
1.ルーメンの機能と発達 2.真正細菌・古細菌 3.プロトゾア・真菌 4.微生物群集解析方法の発展とルーメン細菌叢の生態 5.ルーメン微生物の代謝調節 6.野生動物にみるルーメン機能 参考文献
第3章 反芻家畜の栄養生理特性とその制御
1.エネルギー代謝 2.炭水化物の代謝 3.タンパク質・アミノ酸の代謝 4.脂質・機能性成分の代謝 5.無機元素・ビタミンの代謝 6.内分泌機能と制御 参考文献
第4章 生産,健康,環境調和への対応
1.ルーメン機能開発による飼養技術の向上 2.これからの放牧酪農 3.放牧による牛肉生産の新たなポテンシャル 4.ルーメン代謝障害と生体反応 5.温室効果ガスと環境汚染物質の低減 参考文献



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。