検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ケアってなんだろう 

著者名 小澤 勲/編著
著者名ヨミ オザワ イサオ
出版者 医学書院
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫4937/587/1102017315一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000147692
書誌種別 図書
書名 ケアってなんだろう 
書名ヨミ ケア ッテ ナンダロウ
叢書名 シリーズケアをひらく
言語区分 日本語
著者名 小澤 勲/編著
著者名ヨミ オザワ イサオ
出版地 東京
出版者 医学書院
出版年月 2006.5
本体価格 ¥2000
ISBN 4-260-00266-X
数量 294p
大きさ 21cm
分類記号 493.7
件名 精神医学   認知症   介護福祉
個人件名 小沢 勲
内容紹介 「技術としてのやさしさ」を探る7人との対話。「ケアの境界」にいる専門家、作家、若手研究者らが、精神科医・小澤勲に「ケアってなんだ?」と迫り聴く。感情労働が知的労働に変換されるスリリングな一瞬。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 少し長いまえがき 小澤 勲/著
2 ケアと異界 田口 ランディ/対談
3 「当事者の時代」に専門家はどこに立つのか 向谷地 生良/対談
4 情動・ことば・関係性 滝川 一廣/対談
5 病いを得るということ 瀬戸内 寂聴/対談
6 「私」はどこにいるのか 西川 勝/述
7 小澤勲はカッコいい 西川 勝/著
8 なんてわかりやすい人たち 出口 泰靖/述
9 具体の人、小澤勲 出口 泰靖/著
10 治らないところから始める 天田 城介/述
11 小澤勲の生きてきた時代の社会学的診断 天田 城介/著
12 認知症を生きるということ 小澤 勲/述
13 「ぼけ」を読む 小澤 勲/述
14 少し長いあとがきと「遺言」、そして感謝 小澤 勲/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
493.7
小沢 勲 精神医学 認知症 介護福祉
毎日出版文化賞企画部門
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。