検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

関東畑作農村の近代化と商品生産 

著者名 新井 鎮久/著
著者名ヨミ アライ ヤスヒサ
出版者 成文堂
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架61213/16/2102865971一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100662830
書誌種別 図書
書名 関東畑作農村の近代化と商品生産 
書名ヨミ カントウ ハタサク ノウソン ノ キンダイカ ト ショウヒン セイサン
その変遷と動因
言語区分 日本語
著者名 新井 鎮久/著
著者名ヨミ アライ ヤスヒサ
出版地 東京
出版者 成文堂
出版年月 2018.10
本体価格 ¥8000
ISBN 978-4-7923-9272-7
ISBN 4-7923-9272-7
数量 13,455p
大きさ 22cm
分類記号 612.13
件名 関東地方-農業-歴史   農産製造-歴史
内容紹介 近世関東畑作農村の商品生産を享保改革期の経済政策を通して検討。戦後日本畑作農業史上の課題及び西関東畑地帯特有の中山間地の国営畑地潅漑事業効果と限界についても論じる。「近世関東畑作農村の商品生産と舟運」の姉妹編。
目次タイトル 第Ⅰ章 近世関東畑作農村の商品生産と幕府農・財政
はじめに 第一節 近世前・近世関東畑作農村の発達史 第二節 近世関東畑作の商品生産と年貢増徴策-近世農業史の変換点- 第三節 近世関東畑作の商品生産と肥料事情 第四節 近世関東畑作と施肥事情の地域性 結語 商品生産の発展と金肥使用地域の類型化
第Ⅱ章 経営環境の変転と西関東複合経営農村の逡巡・先進性後退
はじめに 第一節 農業水利事業の展開過程と畑地灌漑 第二節 畑地灌漑事業の歴史的・地域的展開と近代化のプロセス 第三節 迷走する減反政策と陸田経営の動向 第四節 西関東中山間地の大規模畑灌(群馬用水)事業計画の策定と推進 第五節 西関東中山間地の「米麦養蚕型複合経営農村」と畑灌事業効果 結語 群馬用水事業と主産地形成-制約因子分析をめぐって-
第Ⅲ章 東関東畑作の変換点形成とポテンシャル
はじめに 第一節 近世常総台地の平地林分布と土地利用 第二節 近代の平地林開墾と畑作農業近代化の黎明 第三節 戦後の緊急食糧難対策・農地改革と平地林開墾 第四節 東関東畑作の展開過程と近代化 第五節 東・西関東畑作農村の農業様式の変遷と先進地域性の交代 第六節 東関東畑作農村における借地型大規模露地園芸の展開 第七節 借地型大規模露地園芸の比較地域論的考察 結語 東関東畑作農村の近代化と後進性の逆転



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
612.13 612.13
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。