検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

俳句の国際化と季語 

著者名 桜 かれん/著
著者名ヨミ サクラ カレン
出版者 角川文化振興財団
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架9113/34/2103016323一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101061296
書誌種別 図書
書名 俳句の国際化と季語 
書名ヨミ ハイク ノ コクサイカ ト キゴ
正岡子規の俳句観を基点に
言語区分 日本語
著者名 桜 かれん/著
著者名ヨミ サクラ カレン
出版地 所沢
出版者 角川文化振興財団   KADOKAWA(発売)
出版年月 2023.3
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-04-884514-4
ISBN 4-04-884514-4
数量 361p
大きさ 20cm
分類記号 911.3
件名 俳句   季語
個人件名 正岡 子規
注記 文献:p295〜306
内容紹介 季語は、日本人の美意識を示すものに限定されるのだろうか? 季語の文学的変遷と日本人の美意識を概観するとともに、「俳句」の創始者、正岡子規の俳句観・季語観を浮き彫りにし、俳句を世界の詩として広める道を模索する。
著者紹介 東京都生まれ。学士(法学)。学士(文学)。俳人協会会員、国際俳句交流協会会員。
目次タイトル 序章
第一節 問題意識と本書の構成 第二節 本書における「季語」の定義について
第一章 季語の発生について
第一節 和歌・連歌・俳諧時代の歴史的な観点 第二節 表現形式と制度に係る議論 第三節 小括
第二章 季語の展開と増加
第一節 季語の種類について 第二節 タテの季語とヨコの季語 第三節 小括
第三章 新題(新季語)の問題
第一節 松尾芭蕉と新題(新季語) 第二節 山本健吉と新題(新季語) 第三節 歳時記にない景物を詠むこと 第四節 小括
第四章 季語の役割と新事象・新題(新季語)
第一節 正岡子規の俳句観・季語観 第二節 新事象と新題(新季語) 第三節 子規の作句と選句にみる新事象と新題(新季語) 第四節 小括
第五章 無季俳句についての議論
第一節 松尾芭蕉と無季俳句 第二節 正岡子規と無季俳句 第三節 無季俳句「論」について 第四節 小括
第六章 日本と海外における現代の季語について
第一節 日本の場合 第二節 海外の場合
第七章 子規の俳句観・季語観と俳句の国際化
第一節 季語を要する歴史的理由 第二節 多角的に季語を捉えて 第三節 小括
終章



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
911.3 911.3
正岡 子規 俳句 季語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。